自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > news &policies> 「私の視点」目次

news&policies

私の視点

2003年3月、ついに始まったイラク攻撃。その後イラク国内で相次いで発生するテロ。自衛隊のイラク派遣……。株価低迷とその後の個人投資家の活躍。SARS、総選挙、北朝鮮問題、長崎幼児殺傷事件など、さまざまなニュースが駆け巡った年でした。

過去のコラム

【2003年】

datetitle 
12/20「反小泉」から「非小泉」へ。それでも安泰? メンバーの視点
12/13「二枚舌」は誰? メンバーの視点
12/6自衛隊イラク派遣は油のため?メンバーの視点
11/29デジタル放送開始。停止する判断、押しやられる責任感 
11/22「アメリカ」以外の選択を考えていますか?メンバーの視点
11/15ブレーキをかけすぎた社民党メンバーの視点
11/8人気取り。落とし穴にはまるのは、自民それとも……メンバーの視点
11/1勇気ある判決の一方でメンバーの視点
10/25引き際に現れる人柄メンバーの視点
10/18「悪役」藤井道路公団総裁の功績メンバーの視点
10/11話題ばかりの総選挙 
10/04「言葉」を取り戻そうとする政治家たち 
09/27手術したい医師、練習台になりたくない患者メンバーの視点
09/20今、有権者が選択を迫られる時メンバーの視点
09/13「敵に味方あり、味方に敵あり」 
09/06時代遅れの「風車」 ─ドン・キホーテの戦い─メンバーの視点
08/29久米宏の挑戦状メンバーの視点
08/23自信を喪失した日本人メンバーの視点
08/1620世紀の戦争から学んだ教訓メンバーの視点
08/09シュワちゃん、カリフォルニア州知事になる?メンバーの視点
08/02北朝鮮、6カ国協議受け入れ。見せつけられたロシアの外交力 
07/26やっぱり来ない? 二大政党の時代メンバーの視点
07/19子どもの犯罪被害、再びメンバーの視点
07/12「少年」は現代社会の生んだモンスターか?メンバーの視点
07/05足を引っ張るのは誰 
06/28情報の時代に求められるスキルメンバーの視点
06/21とりあえずの「一歩」メンバーの視点
06/14イラク攻撃、「大義」の行方メンバーの視点
06/07アジアの中の日本、その歴史観メンバーの視点
05/31地方分権と一人ひとりの責任 
05/24危機意識がないのは誰?メンバーの視点
05/17「安全保障議論」始めませんか? 
05/10「話題」の白ずくめ集団 
05/03今夜の食卓に並ぶのは? 
04/26オウム裁判から湧き起こる司法、警察、そして人権への疑問メンバーの視点
04/19統一地方選があぶりだした地方自治の問題 
04/12「危ない」指導者メンバーの視点
04/05意のままにならないメンバーの視点
03/29「……と、言われています」メンバーの視点
03/22イラク戦争「後」 
03/15「個人」が救う株式市場メンバーの視点
03/08わかってますか? 小泉さんメンバーの視点
03/01「超高級病院」は否か?メンバーの視点
02/22核武装はタブー?メンバーの視点
02/15日本の医療制度の行く末メンバーの視点
02/08「政治は国民を映す鏡」メンバーの視点
02/01唱えるだけの平和、日本の核武装 
01/25「持ち上げたものは必ず落とす」メンバーの視点
01/18三歩進んで、三歩下がる ―小泉首相の靖国参拝―メンバーの視点
01/11将来に回すのは「希望」それとも「ツケ」メンバーの視点
>2004年のコラム目次
>2002年のコラム目次
>2001年のコラム目次

著者

藤田正美

藤田 正美

『ニューズウィーク日本版』編集主幹


ふじた・まさよし

1948年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、週刊東洋経済の記者・編集者として14年間の経験を積む。85年に「よりグローバルな視点」を求めてニューズウィーク日本版創刊プロジェクトに参加。



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english