ホーム > クルマ@ > クルマ創りのこだわり> カラーデザイン
このマーチを発表して1年強くらいですが、売り上げの40%はコミュニケーションカラーの5色が占めています。
今まで世の中になかった色を出して、それが40%を占めるということは、色で新たな購買層を生んでいるということにもなるんですよね。
実は、マーチは、日本流行色協会主催の「オートカラーアウォード2003」でグランプリを受賞したんですが、その時も色がビジネスに結びついている、カラー戦略が経営資源になる事を証明しているという評価を頂きました。
直接買われていない方でも、マーチのあの色が可愛いよねなどと話題になっていると聞くとうれしいですよね。
みなさんが興味を持って頂ける色を出していって、それが受け入れられ、会話が弾む、街が楽しくなる。そういうことこそが僕達の喜びです。
日産は世界で一番カラーセンスがいいね、上質だね、と言われるように頑張りたいものです。
マーチの車体色別販売シェア実績(2002年3月〜6月)
(日産自動車・デザイン本部カラーデザイン部部長 牧野克己氏 談)
カラーデザイン
クルマ創りのこだわり へ