ホーム > クルマ@ > イベントリポート > 第37回 東京モーターショー



ドライブギアを装備した スカイラインクーペ
|
環境へのやさしさがあれば、当然、人へのやさしさもあります。展示されていたスカイラインには、下肢が不自由な方のための「ドライブギア」が付いていました。

左手でアクセル、ブレーキが操作可能
|
ドライブギアとは、スイッチで切り替えれば、足を使わなくても運転できるようになる装置。シフトレバーとは別に付いている左手元にあるレバーを引くとアクセルの機能、レバーを押すとブレーキの機能になります。スイッチを戻せば、通常仕様になり、足でアクセルやブレーキ操作ができます。
また、運転席側にも乗降しやすくするためのグリップが付いているなど、細かな配慮も。
以前、イー・ウーマンではプレサージュの同乗者へのさまざまな配慮に注目しましたが、今回のドライブギアはドライバーが運転を楽しむための装置。ドライバーも同乗者も、みんなが豊かなクルマライフを享受できるように。人へのやさしさも少しずつ進化していることを実感しました。
|
 |
第37回 東京モーターショー
イベントリポート へ
 |