海外をめざした理由とこれから挑戦する方へのアドバイス
目指したというより、好奇心の赴くまま今に至っています。海外はその延長線上にあっただけです。卒業後の就職氷河期で、自分を生かすには目の前のチャンスに飛び込むしかありませんでした。知らないことを知ることが大好きで、どんな形であれ人の役に立てることが嬉しかったです。
メキシコは一言でいうと「ハチャメチャだけど楽しい国」です。極端な貧富の差、時間や仕事にルーズ、運転が荒い、勝手にルールを決める、ありえないことが起きる、などなど。最初はその訳の分からなさに戸惑ったり怒ったり。 でもパートナーや家族、友達を大切にする、細かいことは気にしない、鮮やかな感性、正直な生き方などは、日本人も大いに学ぶところがあります。この国に暮らしていると大らかさや前向きな気持ちが自然と身に付くようです。
また意外?にもメキシコ人は日本人が大好き。憧れの国のようで、簡単な挨拶や話題で話しかけてくれます。渡航前メキシコについてサボテン、テキーラのイメージしかなかった私は少し恥ずかしい思いがしました。
今後メキシコで仕事をしようと思う方は、スペイン語はもとより、都会なら英語も必要です。メキシコでは高所得者層が英語教育を受けるため、英語が使えることは一種のステイタスで仕事にも繋がります。逆に地方では英語はほとんど通じません。
今、立場上仕事はできませんが、将来これらの経験を大いに生かし社会貢献したいと思っています。どこにでも、あなたを生かせる何かが待っています。
↑右端に見えるのがCello de la Silla(通称「馬の鞍」山―モンテレイのシンボル)周囲は山々や自然公園に囲まれている。
↑町外れで。カメラに興味津々の子供たち。照れながら日本のアニメが好きと教えてくれた。積み上げた壁のブロックが壊れかけている。
メキシコ/モンテレイ 園部真由美さん
2.イギリス/ロンドン
タコス(5個+コーラ)37ペソ
レギュラー1L 6.5ペソ (国営一社)
60ペソ(4kg)