自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第115回 藤村良典さん

win-win

115
キョードー横浜代表取締役会長
藤村良典さん

ちょうどキョードー東京に入って一年目

藤村

最初のころは、キョードーは外国のアーティストだけを扱ってたんだよね。我々キョードーグループが日本のアーティストをやりだしたのは、キョードー東京の内野さんが一番最初でね。日本のロックを育てよう、って。その次に、かをりちゃんが「早くチューリップやってください」ってずっと言っててね。でも、俺はさ、チューリップってどういう存在なのか知らなかったんだよ。

佐々木

私があるバイトをしているときは一度もやりませんでしたものね。でも、じゃ、私がリクエストし続けたから、チューリップは実現したんですか!?

藤村

そうだよ。かをりがしつこく言ってたから、やったんだからさ(笑)。それで、ニューミュージックで、アリスとか海援隊とか、あの辺をやり始めて、今に至るわけよ。だから、招聘に関しては、キョードー横浜は日本のアーティストのほうが多いんじゃないの? 3大テノールが一番最後かな? ビートルズから3大テノールまで、本当に豪華でしたよね。

佐々木

すごい。その裏話、読んでみたいです。ビートルズのときには、もう仕事されてたんですね。

藤村

ちょうどキョードー東京に入って一年目。キョードー東京のビッグボス、永島達司さんの情熱で、ビートルズの来日が実現してね。俺は、興行部に配属されて、チケットづくりや宣伝、配券なんかを担当していたんだよね。当日は、絶叫で始まり、絶叫に終わるコンサートでさ、武道館では、200〜300人の女性が放心状態で、救急車を呼んだりして対応したんだよね。今でも忘れないよ。

6/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english