自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第115回 藤村良典さん

win-win

115
キョードー横浜代表取締役会長
藤村良典さん

留学ですごく変わったよね

佐々木

いえいえ、私、藤村さんに、「お前、早く帰ってこい。翌日から仕事だ」って言われて、留学が終わると、普通、1ヵ月ぐらい、いろいろ旅行したりして帰るのに、本当に授業が終了した翌日に日本に帰って、その日のうちにキョードーに出社しましたよ。羽田から、ほぼ直行。で、わたし変わりました?

藤村

ほんとに、かをりは、留学ですごく変わったよね。それまでも、芯があったんだけど、何が変わったかっていうと、やっぱり、すごくできるから、どんどん自分で仕事しちゃうから、「何やってるの? 皆」みたいな。

佐々木

そんなこと、言わないですよ。

藤村

言わないけど、そういう部分があるわけじゃない。日本の教育を受けていると、ダラーンとしてさ、仕事やらないみたいな。そうじゃなくて、いい悪いは別として、かをりは、テキパキやるわけじゃない?

佐々木

私、褒められてるんだか、けなされてるんだか、よく分からないんですけど。

藤村

褒めてるんだよ。責任感があるし。自分でやっぱり、こういう世界で何とかやりたい、みたいなのがあったんだろうね。分からないけど。

佐々木

藤村さんに「英語を使う仕事は横浜にはもうあまりないから、東京に行って働いたほうがいい」って言われて、嵐田社長の秘書みたいなお仕事も、させていただいたんですけれど、その後、辞めようかな、と言ったら、藤村さんが「お前は何の仕事でもできるから、辞めて、どこか、ちゃんとしたところで働いたほうがいい。どこでも紹介してやるぞ」って言って。

で、忘れもしないのが「旅行会社なんか、いいんじゃないか? お前は、チョコチョコいろんなのをアレンジしたり、いろいろお世話をするのが好きそうだから、旅行会社なんか、どうだろう?」なんて言って下さりながら、私はフリーになって通訳を始めたんですけど。

藤村

でも、あの頃、やっぱり通訳って必要だったし、通訳の会社なんか、あまりなかったんだよね。それに、我々の音楽部分に関しても、この通訳はできるのできないのって、アーティストにも言われるんだから。人間だから、相性もあるしね。だから、ユニカルとか、通訳とか翻訳をやっている会社っていうのは、すごいと思うよね。

佐々木

私、ジャコ・パストリアスとは、合わなかったのを覚えています。

15/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english