自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第108回 宮嶋泰子さん

win-win

108
ディレクター
宮嶋泰子さん

父親とすごくいろんな話をしていました

佐々木

少し、宮嶋さんご自身の事をお尋ねしたいんですけど。すごく大家族で育ったって読みました。

宮嶋

はい。いわゆる本家なんですよね。私は長男の子どもなので。私には妹と弟がいて、これに父母で5人でしょ? で、本家だから、これに、おじいちゃんおばあちゃんがいて7人。さらに、父の兄弟がいるわけですよね。父が長男で、次男、三男、長女、私にとっては叔父叔母ですね。それに、大ばあちゃん曽祖母がいて、合計11人。それに、うちは土建屋と材木屋をやっていたので、職人さん達が食事をしに来たりするので、母はすごかった。食事は2回に分けて準備していたという状況でした。「寺内貫太郎一家」か、「ただいま11人」かというほどテレビドラマを地でいく大家族でした。

佐々木

その大所帯で、どういうふうに育てられたんですか? たくましく育っていったっていう感じですか?

宮嶋

ええ、たくましく。全然過保護じゃないですね。ただ、私は父ととても仲がよかったんです。中学、高校と、父親が晩酌をする時に横に座って、いろんな話をしていましたね。それから、父親が出張で、材木の買い付けとかで九州に行く時にも、一緒に連れていかれたり。だから、とても父親っ子、パパっ子ですね。

佐々木

3人の子どもの中で、男の子もいたのに、泰子さんを連れて行った。

宮嶋

私が一番年が上で、連れていくのにちょうどよかったんでしょうね。仕事のパートナーというか、父親の仕事の手伝いを、とてもよくしました。製材の手伝いとかも。

そうそう、変な話があったんですよ。お小遣いを稼ぎたいというのもあって私が、「パパ、何か手伝うこと、ない?」って聞くと、「じゃあ、これをここに持っていくのを一緒にやろう」と父は仕事を作ってくれるんですね。自宅の横にある工場で作業をしていたんですけれど、夜8時頃ですかね、バス停を降りて歩いて家に帰るサラリーマンの方が私が仕事をしているのを見て、「子どもに労働させちゃいけない。訴えるぞ」って投書してきたんです。

佐々木

それは何歳のときですか?

宮嶋

小学6年生ぐらいだったんだろうと思うんですけど。よくお手伝いはしていました。日本手拭いを頭に巻いて、一緒に、材木を束ねるのを手伝ったり。でも、私は、子どもが家の手伝いをするのは当たり前だと思うんですよね。

佐々木

私も、小学生のとき、父のクリーニング店を手伝ったりしてました。

宮嶋

家での手伝いや、靴を磨いたりする延長線上だし、うちが商売をしていたら店番をしたりとかするでしょう。

佐々木

それを、幼児労働だと(笑)?

宮嶋

そう。児童虐待って。

佐々木

でも、すごいですね。その手紙を書いた人も、40年くらい前でしょう。その頃に手紙を書くんだから随分時代を先取りしている(笑)。

宮嶋

それで父親は「そんな事を言われるなら」って、前に全部材木を立てて、見えないようにして、それで手伝わせてくれたけれど(笑)、私にしてみれば、100〜200円のお小遣いをもらえるのが嬉しくてやっているわけだし、それをやって父親と話をしているのがすごく楽しいから。

佐々木

お父さんは、何の話をしてくれるんですか?

宮嶋

父親は、一応、早稲田を出て、文学青年だったんですよね。だから、本当にいろんな話をしましたね。何を覚えているわけじゃないんだけど、ちょっとした本の話とか。

佐々木

本の話から、仕事の話から。じゃあ、お父さんの影響をすごく受けたんですね。

宮嶋

すごく受けていますね。だから異様に独立心が強い。私は、結婚式の時も、全部自分で貯金して。

佐々木

結婚資金も指輪も、全部ご自身で? 旦那は出さなかったんですか?

宮嶋

あれ? どうだったのかなあ。自分で出したお金のことは覚えているんだけれど、(笑)。

佐々木

そういえば、うちも……。

18/24

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english