自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第108回 宮嶋泰子さん

win-win

108
ディレクター
宮嶋泰子さん

野生の勘と呼んでください

佐々木

でも、スポーツ選手って山程いるでしょう? で、皆、様々な努力をしているわけじゃないですか。だから、一人に注目すれば、どの人だって素敵ですよね、極論を言ってしまえば。でも、その中でとびきり光っている人を見つけるっていうのも仕事でしょうし、その人をもっと光らせてあげる仕事でもあったりしますよね。でも、追っていても皆が金メダルを獲るわけじゃない。どうやって、人をみつけるのかな、って。

宮嶋

清水君のあの頃は、すごく素敵で、可愛らしくて、何も恐れるものがなくて、輝いていましたからね。彼を取り上げるのはとても自然なことでした。清水君を取り上げたら、きっと面白い番組になるだろうなって、ごく自然に思ったんですね。だから、どうやって人を見つけるのかって言われても……分からないんですよ。それは、野生の勘と呼んでください(笑)。

佐々木

野生の勘ですか(笑)。それじゃ、学びようがないですけど、でもね、私の場合、当時は、何を撮るのかを明確にしないと、取材に行かせてもらえなかったので、私がすごいなと思ったのは、宮嶋さんの作品というか、レポートを拝見していると、「撮りにいこう」と思って、意気込んで撮りにいって、撮ってきたものの中からつないでいるんじゃなくて、すごく長い期間、本当に自然な所を、日々、日記のように撮影していて、傍にいて、その中でいい瞬間を拾っているように見えたことなんです。すごく自然に。

宮嶋

でも、それはね……取材をしていると、分かっちゃうんです、大体。話をしていると、「ここが山だな」とか「ここがこうだな」っていうのが何となく分かったり。これまた野生の勘ということにしておいてください(笑)。

5/24

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english