自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/21(月) - 2002/1/25(金)
2日め

テーマホテルのアメニティは持ち帰りたくなる

今日のポイント

香港コンラッドホテルのアヒルちゃんは必ず連れて帰る人も!

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

アメニティの語源は、ラテン語のアモエニタス(快適な、喜ばしい)という言葉から来ているそうです。一般的には「快適な」、「心地よい」という意味で用いられていますよね。ホテルの建物自体、快適にするという意味……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

東京の某ホテルのバスローブ!(れりあ)

仕事で一度だけ、東京でもかなり一流と言われているホテルに宿泊したことがあります。通常パジャマ代わりにあるのは浴衣ですが、そこはバスローブでした。ふかふかでいい香りがして着心地満点。思わず持って帰りたくなりましたが、素性はばればれですので、あきらめました。ホテル内のショップで売られていましたが、1万円位。その他のサービスも素晴らしく、さすがは一流と思いました。

ホテルの「タオル」(さやたん・東京・未婚・27歳)

ホテルのタオルが大好きです。持って帰ったらいけないものですが、どこのものを使っているのか知りたくなります。白くて分厚くて大きくてふかふかのあのタオルが大好き。今までで私の中のベストは、横浜ロイヤルパーク日航ホテルです。

毎回連れて帰ります……(kazpon)

香港のコンラッドホテルのアメニティなんですが、ベッドメイクの際に置かれる「コンラッドベア」と呼ばれているかわいいクマのぬいぐるみ(一つ一つが顔も微妙に違って個性があるんです!)と、バスタブに置いてある「アヒルのおもちゃ」は必ず連れて帰ります! でも、もう何匹も増えてしまって……。行くとやっぱりかわいくて日本に連れてきちゃうんですよね。

一番欲しいのは枕かも(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

洗面台に置いてある物や便箋などは欲しくなります。容器がかわいいシャンプーや、使い心地の良かったものは持って帰ります。リネンなども気持ちよかったりすると持ち帰りたくなりますが、さすがにしたことはありません。いや、一度だけそのまま外湯に行くのにバスタオルを持ち合わせていなくて、持ち帰ったことがありました。けれども本当に一番欲しいのは枕だったりするかもしれません。

どこまでがOK??(カプ)

なります。なります。でも一番持って帰りたいものは、じつはバスローブなんですよね……。父親に、マナー違反だと、昔教えられたので、持って帰ったことはないのですが。そこで逆に質問なのですが、ホテルでのマナーとして、持って帰ってもOKなものと、NGなものを教えてください。

どうしても欲しいわけじゃない(Hanapi)

実際に持って帰るのは、次の旅行・出張で使えそうなもの(入浴剤、ボディスポンジ、ヘアゴム、アメニティポーチ)くらいです。ホテルライフを満喫するためには良いものでも、持って帰ってまでも使いたい、買ってでも欲しい、というものに出会ったことはありません。ただ、先日お台場のメリディアンに泊まったとき、パジャマタイプの部屋着があって、部屋でくつろぐのにもってこいでした。

タオルは格別!(宮里砂智子)

シャンプーは香りがきつかったり、保存料などが入っているので持ち帰りたいとは思いませんが、タオルは別です。ホテルで販売しているなら買って帰りたいくらいです。

OTHERS

夢心地(pakon)

Hotelは、いつでもくつろぎと安らぎの場所であってほしい。幸せな気分にさせてくれる。夢をみせてくれる。アメニティも夢心地にさせてくれる。接客も心地よいものであって欲しい。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

アメニティの語源は、ラテン語のアモエニタス(快適な、喜ばしい)という言葉から来ているそうです。一般的には「快適な」、「心地よい」という意味で用いられていますよね。ホテルの建物自体、快適にするという意味では環境自体が、アメニティそのもの。フロントマンの接客態度、調度品の数々、美しく清掃された部屋毎に工夫を凝らした佇まい、館内に花を季節毎に飾りお客様の来館をお待ちする、美しく美味しい料理とソムリエによるワインのサービス……。また来たいと思わせるアイテムの数々は、ホテルにとってもお客様にとっても大切なアメニティですよね。それが、できてないことには、どんなにすてきなアメニティグッズを置いていたとしても、お客様の心は掴めません。

でも、みなさんがどんなアメニティグッズをご希望なのか仕事柄、大変興味をもって投稿を拝見しました。バスタブに入浴剤を入れてアワアワのお風呂で女優気分に浸り、少し温めのお湯にゆっくりつかり、近頃がんばっていた自分に御褒美のリラックスタイム、肌触りの良いバスタオルやバスローブに包まれてルームサービスのシャンパンで喉を潤し……。ん〜。だんだんみなさんの理想系が見えてきました。今日もどんどんアメニティグッズ談をお寄せください。

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english