自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/2/23(月) - 2004/2/27(金)
5日め

テーマ朝食のパン、こだわりありますか?

今日のポイント

お気に入りの食べ方、パン屋。そして食パンの厚さへのこだわりも

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

みなさん一週間ありがとうございました。毎日楽しませていただいたと同時に、勉強させていただきました。こちらに参加させていただく度に触れることなのですが、「自分なりの楽しみ方」を追求することは、それだけで……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

理想のクロワッサンnew(うめり・東京・パートナー有・33歳)

パン好きのわたしが朝食用にこだわるのは、クロワッサン。食欲がなくても時間がなくても、軽いクロワッサンはサッと食べられて便利です。わたしのこだわりは、外はサクサクとしていてもけっしてバサバサしていず、中はバターのしっとり感とともに生地のふんわり感も味わえる。これが理想。

でも、シンプルゆえか、なかなかこの理想の食感と味に出会うことが難しいんです。ただ、さまざまな店のものを食べ比べた結果、有名フレンチ・シェフの店のものなどの「名」より、近所の小さなパン屋さんの「実」をとったほうが正解……ということが多いです。

近所のパン屋を食べ比べnew(りりあむ・奈良・パートナー有・31歳)

近所にパン屋がいくつかあり、食いしんぼうのわたしはどこのパンがおいしいか食べ比べるなど、調査はかかせません。はじっこがパリッとしたブリオッシュやくるみパン、黒パンなど、どこか香ばしい味がして、パンそのものだけでおいしい、というのが大好きです。とくに一日の始まりである朝は、自分の一番好きなパンで迎えたいです。

春にはいちごジャムを手作りnew(こうじ・東京・パートナー有・37歳)

最低週1回はパン焼き機で自作します。ほとんどノーマルな食パンですが、たまにレーズンやほうれん草を入れるなど、楽しみの一つになっています。マーガリンは買ってきますが、ジャムは春にいちごを大量に買って手作りします。まだ天然酵母や全粒粉のパンは試していないので、ぜひ朝食に取り入れてみたい。自分で作ると成分もわかっていて安心できるし、味も柔らかさも変えられるので気に入っています。

コーンパンにとろけるチーズをのせてnew(cherrylips・神奈川・パートナー有・38歳)

サンジェルマンの1個70円のコーンパンを半分に割って、オーブントースターで焼いて食べます。片方はとろけるチーズをのせて焼いて、もう一方は焼いてからバターをぬって食べます。

ベーコンやサラダを挟んでnew(Wild Orange・埼玉・28歳)

わたしの朝食は6枚切り角食!に限ります。ごはんだと胃がもたれて気持ち悪くなるし、菓子パンでもいまいち。食パンでないと調子が出ません。どなたかの投稿にもありましたが、何もぬらなくてもおいしいですよね。いろいろな楽しみ方があって、時間に余裕がある休日などはバターをぬったあとブルーベリージャムをたっぷりつけたり、生クリームがあるとそれを加えてみたり、ベーコンやサラダを挟んで食べたり。

わたしも厚切り派new(picky・東京・パートナー無・32歳)

朝食のパン、こだわりあります! わたしも厚切り派で、5枚か4枚切りが好きです。先日読んだ新聞のコラムによると、全国的にもっとも多く食べられているのは6枚切りだそうですが、次点は関東だと8枚切り、関西だと5枚切りか4枚切りだそうで、厚切り愛好者は関西のほうが多いようです。

フレンチトーストにメープルシロップをつけてnew(Greenleaves・東京・パートナー無・31歳)

平日はゆっくりと朝食を楽しめませんが、週末はクラシックやラジオをBGMに、時間をかけて楽しみます。そんな週末の朝食にパンは欠かせません。ここ数年は健康志向で、ライ麦パンにバターとベリー系のジャムなどをつけることが多いです。おかずを作らずに、フレンチトーストにメープルシロップをつけて、カフェオレかその時に気分の紅茶と食べるのもお気に入りです。週末の朝食をゆっくり楽しむと、心までゆっくり休める気がします。週末の朝は心にも体にも大切な時間です。

フランス留学時代に食べたパンnew(ローズマリー・東京・パートナー無・35歳)

わたしのお気に入りはPAULというパン屋さん。フランスで一時期大人気だったのが日本にも上陸して、とてもうれしかったです。でも一番おいしかったパンは、フランス留学時代、住んでいた寮に毎朝届けられる焼きたてのフランスパン。おいしくておいしくて朝寝坊して食べられないとがっくりしていました。焼きたてのパンを朝から味わうのだけは、日本ではかなわぬ願いですね……。

厚切りの上質な食パンが寝起きの1枚(Petite・NY・31歳)

パンはとても好きです。サクッとした食感が好きなので、厚切りの上質な食パンはまず寝起きの1枚。バター好きなので、上質の無塩バターをたっぷり塗っていただきます。朝のもろもろをこなした後、全粒粉にピーカンナッツとレーズンが入った固めの田舎パンを細めにスライスして、ミルクとともにまたいただきます。

休日は近所のベーグル屋に焼き立てを買いに行き、それを半分に切り、半分に両面焼いた目玉焼きとMuensterチーズ、もう半分にクリームチーズにストロベリーをすりつぶしてまぜたものをのせて、朝食としています。至福のひとときですね。

わが家で人気のパンの食べ方(きっくんママ・埼玉・パートナー有・33歳)

家では食パンを食べることが多い。最近はベーカリーショップのパンでも添加物が多いので、どこで買うときにも最低限イーストフードや乳化剤が使われていないものを選ぶようにしている。

わが家では、パンの上にマヨネーズで囲いを作り、卵を割ってのせオーブンで焼いたものと、大皿にパンを細かく切ってたくさんのせ、卵ミルクをかけてオーブンで焼き、メープルシロップをかけて取り分けて食べるのが人気がある。

ペリカンのロールパンにカルピスバター(scafe・東京・パートナー有)

今朝も夫婦ともどもパンを食べて出勤しました。とはいえ、週1、2日がパン食、あとは前の晩の残りごはんを朝食にいただいています。

今、わが家のブームは「ペリカン(浅草田原町)のロールパン」です。工場の軒先のような売り場で買うのですが、うっかり遅い時間に行くと売り切れ。もちもちとしてかみごたえあり、かむほどパンらしい味がします。デパ地下、高級、有名ブランドパンは数々ありますが、ここのパンは素朴でホッとする味わいです。このパンに、近くの食材問屋で半額入手できるカルピスバターをたっぷりぬる……。至福の時間です!

ライ麦パンをミックスドリンクに浸して(donkun・埼玉・22歳)

母が糖尿病なので、炭水化物の取りすぎには気を付けています。一杯のごはんより、ライ麦パン一枚のほうがいいと聞いて以来ずっと朝食にはライ麦パン(ない時は全粒粉)です。

たしかにおなかのもちもいいし、そこに自分で作ったミックスドリンクに浸して食べるとおいしいんです。ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖、ココア、きな粉、ごま、プロテインをミキサーにかけたものなんですが、パンとの相性はばっちりです。結構な量になるので、わたしの場合、ライ麦パン半分でいいみたい。あと、半熟の目玉焼きの黄身をはさんで食べるのも好きです。これはハムとの相性がすごくいい。ベーグルサンドも、おなかいっぱいになるから好きですね。

はちみつを使った朝食パンのアイデア(happyyuko・東京・パートナー有・44歳)

朝は、トーストにマーガリン、長男はたっぷりのチョコマーガリンです。パン屋さんの食パンと、スーパーの食パンは、やはり味わいが異なります。どちらも好きですが、おいしいパン屋さんで買った次の朝は、食べるのが楽しみです。スーパーの食パンは、サンドイッチにして食べることも多いです。パンが大好きなので、そのほか、いろいろなパンを朝食に用意します。また、おかずによっても、パンの種類を考えます。

朝食パンのアイデア。もしかして、よくあるメニューかもしれませんが、はちみつの使い道に困った時、考えたものをご紹介します。6枚切り食パンを2枚にスライスし、チョコレートクリームを塗ってバナナのスライスをのせ、そこにはちみつをかけて、ホットサンドにします。おやつにもいいですよ。

手作りの黒砂糖ブレッド、ツナマヨブレッド(JINA・東京・パートナー有・40代)

ブレッドメーカー(ホームベーカリー)で焼きたての香りもごちそうのうち、と楽しんでいます。自分で材料の仕込みをするので、安全なものだけを使えるのが一番のメリットです。いろいろなレシピで楽しんでいますが、家族に好評なのはバナナブレッド、黒砂糖ブレッド、ツナマヨブレッドです。わたしは全粒粉やライ麦のどっしりしたパンをチーズでいただくのが気に入っています。

NO

今度こそ、朝の食事を改革しよう!new(だんごまま・奈良・パートナー有・40歳)

本当は、こだわりたいけど時間がない、というのが現実です。以前は、近所で有名なデニッシュパンを食べていましたが、朝、バタバタ時間に追われるようになり、娘は安物の食パンにバターだけ、という日もあります。わたしも時間がなくてパン1枚にジャムだけという日も。

みなさんのこだわりぶりに驚きました。人生のうちの限られた食事回数を無駄にするのはもったいないと思ってはいるのです。なんとかしなきゃ!と思い続けていましたが、今度こそ、朝の食事を改革しよう!と思います。パンやおかずにこだわろう!

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「こだわり」が「楽しみ」に

みなさん一週間ありがとうございました。毎日楽しませていただいたと同時に、勉強させていただきました。こちらに参加させていただく度に触れることなのですが、「自分なりの楽しみ方」を追求することは、それだけで日常の楽しみが増えることになりますよね。

みなさんの「こだわり」は健康のためであったり、おいしさの追求であったり、それぞれで長く時間をかけることの難しい「朝食」での「ゆずれないこだわり」「小さな幸せ」はなんとも心があたたかくなりました。日常の食物、そんなに高価ではなく、購入単位も小さくてOK。だからこそこんなに多くの方たちがこだわりを持つことのできるパンは本当に「優れモノ」ですね。改めてその価値に感服!

だんごままさん、「こだわり」は「楽しみ」につながります。朝食で1日を幸せな気持ちで晴れやかにスタートできたらとても素敵ですよね。

そんな願いをこめて神戸北野ホテルの朝食を用意しております。ぜひ一度お越しくださいませ。そして……初日同様パンのアイデアをお待ちしております!

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english