

素のままでおいしいパンを(優香理・埼玉・パートナー無・40歳)
バターやジャムをつけなくとも、素のままにおいしいパンが朝には欲しいです。時間がないこともありますが、一日の始まりが幸せに感じられる、素朴さがうれしいので。
焼きたてバゲットを求めて(shachik・東京・パートナー無・39歳)
ウィークデーはシリアルですが、週末朝は焼きたてのバゲットを求めて10分ほど歩いて買いに行きます。日本のパン屋さんは朝が遅いですね。7時に開店すると楽しみも増えるのですが……。
レンジのトースター機能を使って(saji・東京・パートナー無・32歳)
朝食はパン派で、シンプルに食パンを焼いて食べています。キッチンが狭いためトースターを持っていないのですが、レンジのトースター機能を使って焼いています。時間はかかりますが、これがトースターより断然おいしく焼けます。一般的には6枚切りの食パンが多いのですが、わたしは5枚か4枚に切ってもらいます。そのほうがおいしいような気がします。
神戸屋キッチンの黒糖ブレッドともちもちパン(kyoropichi・東京・パートナー有・41歳)
パンは大好きなのでとてもこだわります。今はまっているのは神戸屋キッチンの黒糖ブレッドともちもちパンです。毎日食べるものなので、多少値段が高くても、おいしいものを購入しています。おいしいパンならおかずは必要ないので、逆にリーズナブルだと思います。
ペリカンのロールパンにカルピスバター(scafe・東京・パートナー有)
今朝も夫婦ともどもパンを食べて出勤しました。とはいえ、週1、2日がパン食、あとは前の晩の残りごはんを朝食にいただいています。
今、わが家のブームは「ペリカン(浅草田原町)のロールパン」です。工場の軒先のような売り場で買うのですが、うっかり遅い時間に行くと売り切れ。もちもちとしてかみごたえあり、かむほどパンらしい味がします。デパ地下、高級、有名ブランドパンは数々ありますが、ここのパンは素朴でホッとする味わいです。このパンに、近くの食材問屋で半額入手できるカルピスバターをたっぷりぬる……。至福の時間です!
北欧の6枚切り角食(ちょこばなな・東京・パートナー有・30歳)
北欧の6枚切り角食が好きです。4枚切りでも5枚切りでもなく、6枚切り! トーストして、バターやジャムはつけずにそのまま食べます。生地に軽い塩味があって、焼くとサクサクするのが気に入っています。土日は一転して甘党になり、ジョアンのチョコブレッドを食べたり、パンケーキを焼いたりします。
ライ麦パンをミックスドリンクに浸して(donkun・埼玉・22歳)
母が糖尿病なので、炭水化物の取りすぎには気を付けています。一杯のごはんより、ライ麦パン一枚のほうがいいと聞いて以来ずっと朝食にはライ麦パン(ない時は全粒粉)です。
たしかにおなかのもちもいいし、そこに自分で作ったミックスドリンクに浸して食べるとおいしいんです。ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖、ココア、きな粉、ごま、プロテインをミキサーにかけたものなんですが、パンとの相性はばっちりです。結構な量になるので、わたしの場合、ライ麦パン半分でいいみたい。あと、半熟の目玉焼きの黄身をはさんで食べるのも好きです。これはハムとの相性がすごくいい。ベーグルサンドも、おなかいっぱいになるから好きですね。
紀ノ国屋のイギリスパンとミルクティー(lily hsgw・神奈川・パートナー無・33歳)
世界で一番おいしいと自負している、青山の紀ノ国屋のイギリスパンのトーストを、毎朝ミルクティーとともに食べています。大学時代イギリスのロンドンに留学していましたが、このようにおいしいトーストに出会ったことはありませんでした。
イギリスの家庭ではトーストに目玉焼きをのせて食べることがポピュラーで、わたしも時間に余裕がある休日は目玉焼きをのせます。出勤前はシンプルにマーガリンをぬるだけですが、それだけで十分なくらいおいしいパンです。
リトルマーメイドのハイジの白パン(Airina・山梨・パートナー有・38歳)
はい、あります。全国チェーンのリトルマーメイドというベーカリーのハイジの白パンです。あっさりしていて、小麦粉本来の味がします。他店の同じような白パンも食べてみましたが、バター風味が強いものや甘いものなど、ハイジの白パンに勝るものは今のところありません。スプレッドのジャムやバターのおいしさを引き立ててくれるのです。
また、ジャムにもこだわっています。野沢温泉にあるホテルサンアントンの自家製ジャム。ネットやお土産に頼んで、いつでも冷蔵庫に入っています。ハイジの白パンは毎週一度予約でたくさん頼んで冷凍庫にストックしています。朝昼食べることもしばしば。それほどおすすめです。
ベーグルにいろいろなものを挟んで(SAKUSHA・大阪・パートナー無・43歳)
平日は昼食のお弁当を作る関係でごはんですが、休日はパンを楽しんでいます。好きなパンはベーグル。1個で十分おなかいっぱいになりますし、よくかまないといけないのもいい感じです。クリームチーズ、はちみつ、ジャムなど間に挟むものもいろいろ楽しめますね。ただ、「なんちゃって」ベーグルが多いので、お気に入りのお店のものを取り寄せることが多いです。冷凍庫には常にストックが……という状態です。
5枚切りは関西から広まった?(パレアナ・東京・パートナー有)
家の近くのパン屋さんで、5枚切りのホテルパンを購入しています。ちょうどいい厚さと、口当たりのよさが気に入っています。ところで、5枚切りは関西から広まったと聞いたことがありますが、本当でしょうか? また、関西と関東では、味や種類、値段などがどの程度違っているのか、興味があります。

昼までもたない(いまいくん・埼玉・パートナー有・40歳)
パンを朝食にしない理由の一つに「昼までもたない」というのがあります。平日は6時過ぎに朝食を取っているので、たまに朝食にパンを食べると、10時過ぎにはもうおなかが鳴り始めてしまいます。みなさんはそんなことないのかな?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!