

通勤電車??(熊本のゆう)
朝食は、通勤途中の車の中で食べます。通勤時間が車で1時間かかるので、運転しながら、サンドイッチやおにぎりをパクついています。すれ違う車の人は、多分ビックリしてるはずですね。栄養がある食事ではないのですが、朝を抜くとと、力が出ないし、なによりイライラしてしまうので、同僚に迷惑がられます……。
夫も健康的に(べんじゃみん)
牛乳を朝必ず飲む(時間がなくてもこれだけは必ず)こともあり、朝はパンです。果物も必ず何かいただきます。本当は、夫はご飯が好みのようですが、わたしが仕事に行くことと、お弁当とお夕飯がご飯なので、朝は別のものをいただくことにしています。夫は独身時代、朝ご飯の重要性を認識していなかったみたいですが、結婚して朝ご飯を毎日食べることで、徐々に健康的になってきたことに気づいた今は、きちんと食べて出かけるのでわたしは嬉しいです。
休日は時間をかけて(toko・神戸・未婚・35歳)
朝ご飯は必ず食べます、ギリギリまで寝ているのでバランスを考えるところまでは無理ですが。平日はだいたい「卵かけご飯」か「納豆かけご飯」どちらかに梅干と味噌汁です。準備と食べる時間を計算するとこれがギリギリです。なので休日は少し時間をかけて、パンにサラダや卵料理をアレンジして食べています。旅先の朝食は時間をかけてたっぷり食べてます。誰かが作ってくれているのが嬉しい要因でもあります。もちろん食べ過ぎる傾向に!
子どもに朝食を食べさせたくて(ワーニャ)
家族はパン派とご飯派に分かれるので、以前は一週間の朝食の主食を、時々変えていました。パンが主食の時は、牛乳、野菜、卵などを適当に組み合わせて作ります。夏はサラダと牛乳だけだったり、冬の朝は前の日の鍋物の残りで雑炊にしたり。子どもが成人するまでは、とにかく朝食だけは食べさせました。わたし自身、朝が苦手でたくさんは食べられませんが、習慣的に少しずつ食べていると、なんとか食べられるようになるみたいです。
朝、昼中心の生活(めぐ・東京・未婚・38歳)
夕食をとらないので、朝と昼はちゃんと食べます。パン食ですが、ヨーグルトや果物、サラダにチーズ、食物繊維の入ったフレークなど、たっぷりとります。その方が、仕事にも集中しやすく、午前中からしっかり働けて、体重も増えないので、ずっとこのパターンで生活しています。
理想とほど遠く(かずのこ・調布・未婚・29歳)
朝食抜きで会社に行ったら、多分午前中は仕事できないかも。時間が無くても何かしら口に入れます。ほんとは一日の始まりだし、ゆったりと、味わって朝食をとりたいのですが、新聞見ながら、テレビ見ながらの「ながら食い」状態、反省。
会社の近くでモーニング(づみ)
2時間以上かかる長距離通勤のため、朝起きてから食事をとると、会社に着いてからおなかが空いてしまいます。ですから、家ではコーヒーを飲んで、会社の近くでモーニングを食べています。休日は家族みんなでゆっくり朝食を食べています。コーヒーと焼きたてのパンの香りがする食卓で、朝食をとるのが夢でした。
カスピ海のヨーグルト(HEIDI)
うちはご飯党の長男を除いてパン食です。最近、カスピ海から持ち帰ったと言われるヨーグルトを手に入れ、朝食の定番でフルーツを入れて食べています。牛乳を買って、それにスプーン2杯入れると常温で12時間後にできるのです。それをまた、牛乳を買って作るので半永久的。ヨーグルトメーカーも不要。朝は牛乳、チーズ、ヨーグルトとカルシウムたっぷりの朝食です。

旅行先以外では食べられない(みな・埼玉・既婚・31歳)
食べないのではなく、食べることができません。朝は麦茶など水ものしか受けつけません。主人も朝は同じく食べなられない派です。でもなぜか2人とも、旅行先のホテルではちゃんと食べるのですが。習慣なのかな?朝食を食べないと太るとか、頭が働かないと言いますが、2人とも痩せてるし、主人は頭もいいし仕事もできる人です。わたしは低血圧のためボーとしてます。無理にでも食べた方がいいと母に言われ、バナナやパンなどを用意しておきましたが、食べずに腐ってしまい、それからムリに食べようとはしてません。
食べる派が多数だなんて!!(kicokiko・東京・未婚・28歳)
家族と住んでいた時は、朝食抜きなんて考えられませんでした。しかし一人暮らしの今、「朝食」という言葉が日常生活にありません。10時始業ですぐ12時で昼食という勤務体系も理由の1つかもしれません。朝起きてすぐって食欲ないんですよ。これっておかしいですかねー?わたしの日常って恥ずかしいものなのでしょうか?朝食なしの独身男子・女子立ち上がれっ! !
食べられる人がうらやましい(メッツ・埼玉・未婚・29歳)
普段、人より多く食べるわたしですが、朝だけは食欲がわかず、ほとんど食べられません。食べるとしてもケーキとか、ゼリーとか特別食欲がなくても口に入れられるもの。会社に着く時間になると、やっとお腹がすいてくるので、朝からお菓子をモグモグ食べています。朝起きてから20分で仕度して家を出るので、結局ギリギリまで寝ているのがいけないんですかね?

北野ホテルの朝食(miyabi・兵庫・未婚・26歳)
昨年の夏、北野ホテルに泊まりました。その時の、あのなんとも言えない朝食が忘れられません。適度なのに、決してありがちじゃない。その中でもリ・オ・レーと言うのでしょうか?あれが忘れられません。他ではお目にかかったこともないのですが、あれはどのように作られているのでしょうか?フランスの伝統的な料理だと聞きましたが。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!