自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/24(月) - 2002/6/28(金)
5日め

テーマレストランはまずランチから?

今日のポイント

ランチはレストランの誠意の現れるところ。しかと味わおう。

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

ランチは採算を考えてはいけないとずいぶん厳しいお言葉も頂戴したようですが、お店側も十分にコストパフォーマンスを実践し、絶対採算割れだと感じるランチを、時間や空間の演出ともども表現しないと淘汰されるとい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ディナーに行くのは10件に1件(Maja)

主婦のささやかな楽しみは友人とのランチ。ランチでお味をチェックして気に入ったら、ディナーや会食に使います。料理や食材の説明ができる店を選びます。雑誌やテレビで紹介される店にも行ってみますが、もう一度行きたいと思えるお店は10件に1件くらいでしょうか。

ランチの客層は?(かずのこ・未婚・30歳)

女同士、いつもは居酒屋で飲み食いする仲でも、たまには、いい場所で、コースなんぞを、という時に昼のランチコースはありがたいです。ただ昼のランチコースを優雅にいただくというのは、仕事を持っている身には、なかなか難しいし、お得なランチコースに限って、土日除くが多い。こういうと偏見かもしれませんが、昼のお得なランチコース=主婦の方々のグループでにぎわっている、という印象があるのですが、最近はどうなんでしょう?

毎日ランチと贅沢ランチ(mikky108)

平日は会社があるので、会社の近くでおいしいところ(1000円くらい)で食べています。毎日いろいろなお店に行っていると、自然と淘汰されてきて、和食ならここ、中華ならここ、イタリアンならここと決まってくる。でも休日に友だちと行くランチは、行ったことのないお店にちょっと高くても、遠くても、足を伸ばしてみる。おいしそうな予感があれば、3000円くらい投資したりして。もしおいしかったら、ショップカードをもらって、「今度は夜、来ますね」と言っておきます。お店の人が覚えてくれていた場合、すごく喜んでくれます。友だちが友だちをまた連れてきたりして、いい循環も生まれます。

ランチコースからステップアップ(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

とくにイタリアン、フレンチなどを食べる場合はランチのコース(できれば、メインが付いているもの)で試してから気に入ればディナーへ、という具合です。そもそも、昼間にお得な値段でしっかり食べるほうが、気分的にも開放感があるので良いように思うので

平日のほうがランチはおいしそう?(みきママ)

手頃な値段と気軽に行けそうだからランチを利用したい。けど、平日は外にランチを食べに行く時間はほとんどなし(会社にいるため)。休日は混んでいて並ぶ気力はなし。行きたいレストランへランチを食べに行く、となれば平日にしたいですね。平日のほうがランチはおいしそう、と思うのはわたしだけでしょうか?

雰囲気を垣間見(MANAMI・東京・既婚・38歳)

やはり、そのレストランの醍醐味を味わえるのはディナーだと思いますが、どんな感じのところなのか、雰囲気を垣間見るためにはランチがお手頃でいいと思います。今は、高級店でも、それなりにランチが充実しているところが増えてきているし、ランチで様子を見て「ここなら高いお金を払う価値あり」と思えたらディナーというのが入りやすい気がします。

NO

直感と度胸(?)でいきなりディナー(ごまちゃん・神奈川・既婚)

ランチで様子を探ってから、としたいところですが、時間がとれないことが多いです。わが家はエイヤッといきなりディナーチャレンジ、または友人からの口コミ情報利用が多いです。

ランチでは実力は測れない(恵美・大阪・既婚・42歳)

某デパートがグルメゾーンを大幅に改装して、話題になっていますよね。10時と同時に行列ができて、11時のオープンを待つ現象も。先日その行列に母と並び、やっとのことでランチをいただきました。結果は「……」。あれだけの立地で、あれだけの内装で、あれだけの人数をさばくには、素材もディナーよりは落とすし、味の深みも残念ながら大いに不満でした。同じ料金なら、街場でもっと満足できるところはいくらでもあります。ランチでお試しという感覚は、本当にそこのお店の力量がはかりにくいのではないでしょうか。ランチブームだからといって、それを逆手に取ったようなメニュー内容はいただけない! 

OTHERS

ランチで手抜きは禁物(himetaro)

たぶん、まっとうなお店ならランチで採算はとれてないか、ギリギリだと思います。いや、そう思いたいです。ランチとディナーは別物でそれぞれ採算をとってるのでは?という意見を見ましたが、そういう店のランチは二度と行きたくありません。ランチを食べ慣れているならわかります。単に腹を満たすだけの客は定食屋(失礼かしら)やコンビニ弁当でいいのです。おいしいものをきちっとした状態で提供してくれるところに価値を見出しているのですから、ランチで手抜きをするのは禁物だと思います。

ランチとディナーは別物?(orangepekoe)

ランチでお試ししてから、ディナーという流れは一見合理的なように思えます。でも、こんな不景気な昨今、お店のほうも(もちろんレベルにもよるんでしょうが……)ランチはランチで採算とって、ディナーはディナーで採算とってという感じで、メニューやクオリティー、サービスなど別物として割り切っているところが多くなっている気がします。

レストランの格による(ドミちゃん)

夜のディナーも1万円くらいのレストランであれば、いきなりディナーからというのも多いですが、高級店になるとランチから。気に入ればイベントの時に奮発してディナーということが多いです。基本はおいしいものをリーズナブルなお値段で食べれるのが一番! 

昨日までのみなさんの投稿を読んで

この喜びを糧に

ランチは採算を考えてはいけないとずいぶん厳しいお言葉も頂戴したようですが、お店側も十分にコストパフォーマンスを実践し、絶対採算割れだと感じるランチを、時間や空間の演出ともども表現しないと淘汰されるということですね。

また、われわれ提供する側も、お客様が十分楽しんでいただき、お腹をふくらす目的以外の部分まで吟味した、トータルのサービスをもう一度考える機会をいただいたような気がします。

今週このテーマで、あらためてランチにお越しの女性客のみなさまの表情を見せていただきますと、本当に生き生きと輝いた表情で大切な方々とランチを楽しまれているご様子で、心新たにこの仕事に従事できた幸せを実感させていただいた次第です。よーし、今後もこの喜びを糧においしい料理をご提供できるようがんばりまーす。

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english