自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/3/28(月) - 2005/4/1(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマパーマや縮毛矯正、カラーリングなどで髪を傷めたことがありますか?

投票結果 現在の投票結果 y77 n23 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大久保ヨシ
大久保ヨシ ヘアスタイリスト

rosayさん、髪をすごく傷めると地肌まで傷んでしまい、新しく生えてくる髪まで傷んでいることがあります。ヘアエステ、ヘッドスパなど地肌ケアも美容室でできます。リラックス効果もあり、髪も地肌も綺麗になり……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

透明マニキュアとトリートメントで(みみチョコ・東京・パートナー無・27歳)

ストレートパーマとカラー、更に毛先をコテでカールさせているので、私の髪は一時期は手ぐしも通らないほど傷んでいました。しかし、この間美容院で透明のマニキュアとトリートメントをして頂いてからは、だいぶ落ち着いたように思います。つやもかなり出るので、お勧めだと思います。

サロンのトリートメントの効果は?(ラムネ&タマ・神奈川・パートナー有・35歳)

私も「若白髪」です。白髪が少ない頃は抜いてましたが、いまは抜くとハゲができそうなくらいすごいのでカラーリングをせざるをえません。今はサロンで2ヶ月毎(金銭と髪のダメージの都合)にお世話になっています。ダメージを理由にサロンでのトリートメントを勧められますが、(ホームケアを併用しても)金額の割に1週間くらいしか効果はもたないように感じ、時間がないことを理由に断っています。トリートメントは「日々の努力」だと思っているのですが、サロンのトリートメントはどの程度のものなんでしょう。

美容院を変えて「目からウロコ」(HITOMI・石川・パートナー有・33歳)

いまの美容院に変えて、目からウロコ……、の事がたくさんありました。「こんな色にしたい」と希望を言うと「いまの状態でこうすると、こんな風に痛むから、希望通りに出来ないことはないけど、このくらいの処理にした方が痛まない」など、ちゃんと説明してくれました。前に行っていた美容院でこんな事言われたことないですって言ったら「お客さんの希望通りにする方が儲かることのほうが多いですからね(笑)。でも、それで髪がスゴク痛むと、こちらとしてもその後のケアが大変ですから」っていう答えでした。髪のケアには、その道のプロであり信頼できる美容院、美容師さんが大切だと思います。

マイナスイオンドライヤーで(有依・埼玉・パートナー有・27歳)

一度はやってみたい! と思って色素を全部抜いて金髪にしたことがあります。そのときは、ものすごく痛みました。その後、真っ黒に染め直して以降はカラーリングはしていません。1年前にストレートパーマをかけましたが、マイナスイオンドライヤーで毎日ブローをするようになってからは、美容師さんにも健康で美しい髪と絶賛されるようになりました。

カラーしても髪にツヤが欲しい(yyukie・千葉・パートナー有・32歳)

もともと傷みにくい髪質なのですが、パーマ、カラーを繰り返す事で、髪のツヤがかなりなくなってしまいました。何度もカラーをあきらめようとするのですが、プリン状態のまま放置するのもつらく、また真っ黒にしてしまう勇気もなく、結局はまたカラーをしてしばらくすると髪の傷みが目立ち始め、またカラーを……、という循環になっています。カラーしたての数日は多少ツヤも戻り、良いのですが……。カラーをしても、髪にツヤを持たせる良い方法、何かないでしょうか。あったらぜひ教えてください。

救世主はヘアエステ(ROSAY)

髪はもともと茶色なので、カラーはしたことがありません。ただ、パーマのかかりすぎで、髪が絡んだことがあります。2、3年ほど回復に期間がかかりました。髪を切り落としても、根元から痛んでしまっていたようでした。救世主は、ヘアエステ。ケラスターゼを思い切って半年ぐらい続けてみたら、つやのある私の髪じゃないみたいな天使のリングが光輝きました。 

NO

おふろでマッサージ(のえる・30歳)

腰までの超ロングなのでボリュームの調整のために半年〜1年に1回縮毛矯正をします。もともとやや癖毛なのでストレート効果はありますが特に痛みはありません。手入れらしいことは何もしていませんが、週に1回入浴の際にバスタブの中に頭を丸ごと浸して頭皮の汚れを落とす感じでゆっくりマッサージをします。毛穴が開いた状態のためかとても効果があり、髪の洗い上がりのすっきり感と翌日の髪の張りと耀きが格段に違います。でもこの方法って自己流ですが良いのでしょうか?

ヘナを使用したら(カヅキ・千葉・パートナー有・34歳)

美容師さんの勧めで、初めての白髪染め(2年前くらい)の時からヘナを使用。いまは3、4ヶ月に一度染める程度。髪の傷みはないです。むしろ染めるようになってから逆につやが出たような気がします。気のせいでしょうか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

良い髪を保つために

rosayさん、髪をすごく傷めると地肌まで傷んでしまい、新しく生えてくる髪まで傷んでいることがあります。ヘアエステ、ヘッドスパなど地肌ケアも美容室でできます。リラックス効果もあり、髪も地肌も綺麗になりますよ。

yyukieさん、カラーを得意とする美容室で傷みにくく、艶のでるカラーをしてもらってください。元の髪の色との差が出にくい色にしてもらい、カラー剤にケラチン、エラスチンなどトリートメントをまぜてもらいましょう。

有依さん、ブリーチは一番髪を傷めます。マイナスイオンドライヤーは確かに髪がつやつやすることがありますが、まだ科学的にちゃんと説明できない要素があるようです。

HITOMIさん、本当にその通り! 髪のことをよくわかっている美容師と出会うのは大切ですね。

ラムネ&タマさん、トリートメントにもいろいろなタイプがあり、一ヶ月近くもつものもあります。また、パーマやストレート、カラー剤と同時に使うタイプのものは、施術自体の傷みを軽減し、髪が膨潤しているためトリートメントがしっかり髪の内部まで入り込み、長持ちします。

みみチョコさん、マニキュアはキューティクルの外側に付着するため艶が出て、髪が傷みにくいです。透明マニキュアは艶を出すためのもので、すべりも良くなり摩擦での傷みが少なくなります。

カズキさん、ヘナは体質に合えば植物ですから髪にも良く、艶も非常に良いです。

のえるさん、地肌のマッサージはよいことです。お風呂でリラックスしてすると、頭の血行も良くなり、地肌や髪にも良いです。ただ、お湯に浸かっていると膨潤していて傷みやすくなるので、髪の毛をこすり洗いしたり、からんだりしないよう気をつけてください。

最後に、家でのケアはなかなか時間もなく面倒ですよね。せめてシャンプーをアミノ酸系にすると、ずいぶん違います。美容室でのケアは、とてもよいトリートメントがたくさんあります。しっかり効くものは一か月くらいもちます。ケラチン系などがいいですね。

美容師と相談して、良い髪を保ってください! 一週間ありがとうございました。

大久保ヨシ

大久保ヨシ

ヘアスタイリスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english