
市販の薬品を使ったところ(あきんぼ・東京・38歳)
安く済ませたい時に、自分で数回市販の薬品でカラーリングしました。今まで美容室で染めている間は何とも無かったのに、バサバサになってしまいました。その後いろいろと知識を得るうちに、カラーリング自体の安全性が不安になり、半年ほど染めていません。美容院では、気になるほどの痛みにはならないのですが、何が違うのでしょうか?
1年おきしか(まやれい・兵庫・パートナー有・29歳)
まさにいま、傷んでいます。1年前にかけた縮毛矯正が枝毛になり、それをケアしようと、今はカラーも縮毛矯正もお休み中です。くせっ毛で量の多い私の髪の毛を、何とか縮毛矯正とカラーでおさえて、軽く見せたいのですが、いつもできるのは1年おきくらいです。
カラーは市販のもの?(うっこ・福岡・パートナー有・42歳)
いま、まさにその状態です。3ヶ月に2回のカラーと、半年に1回の縮毛矯正を何年も続けてきた結果、すっかりパサパサの髪になってしまいました。知人から、カラーは市販のもので、自分で染めた方が荒れないと言われましたが、どうなのでしょうか。しばらく試してみようかと思案中です。
一時的には直っても(harukawhite・東京)
カラーリングは、やはり髪を傷めます。トリートメントをすれば、一時的には直る気もしますが、すぐパサパサしてしまいます。最近は手もかかるので、カラーリングをしていません。
もとに戻るのに丸2年!(chaf・30歳)
若い頃はお金がないので、薬局で脱色剤を購入して自分でブリーチしてました。ブリーチとパーマを繰り返し、どうしようもなく痛んだ髪になった時に、自分でするのはもうやめようと決意しました。もとの髪にもどるまで丸2年かかりました。いまは美容室で髪の状態を診ていただきながら、相談して薬剤を選び、アフターケアなどの助言もいただいています。