自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/3/28(月) - 2005/4/1(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマパーマや縮毛矯正、カラーリングなどで髪を傷めたことがありますか?

投票結果 現在の投票結果 y77 n23 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大久保ヨシ
大久保ヨシ ヘアスタイリスト

引き続きありがとうございます。今回パーマとカラーを同時にしているというご投稿をいくつかいただいたので、まずその点、お答えしたいと思います。 梶本さん、kiitosさん、パーマと普通のカラーを同時にす……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

傷んでいるところにカラーリング? (だのだの・埼玉・パートナー有・33歳)

パーマのみでカラーリングはしていませんが、パーマをかけるとどうしても髪の色が痛んで表面がこげ茶色に……。あるサロンで相談したところ、逆に「カラーリングで全体の色調を同じにしてみては?」との提案。傷んでいるところに、カラーリングでさらに髪にダメージを? 結局カラーリングはしませんでしたが、この提案どおりにしてもよかったのかどうか、疑問です。

白髪染めをしようと思うのですが(かすたーどくりーむ・兵庫・パートナー有・36歳)

私はいわゆる若白髪というのでしょうか、かなりの白髪で月に一回の割合で白髪染めをしています。多分これからもある一定の年齢になるまで、このサイクルだと思います。長期間白髪染めをする場合、どのような点に注意したらよいでしょうか? 最近ヘナとかもしてみようかな? と思っています。

カラーもパーマも一緒に(ガク・兵庫)

現在も傷んで悩んでます。仕事が忙しく美容院に行けるのが、数ヶ月に一度……。なので、カラーもパーマも一緒にしてしまうので、かなり傷んでいます。その時にトリートメントや髪を守る保護剤もしているのですが、やはり無茶しているからか、傷んでます。特にうなじあたりの髪の毛の痛みがひどく気になります。でも、どうしていいのかもわからないのですが……。

両方同時でも大丈夫? (梶本洋子・東京・パートナー有・51歳)

現在、美容室でカット、パーマ、それとカラーリングを一度にお願いしています。担当の方は、両方同時でも問題ないとおっしゃいます。自宅で洗髪後にトリートメントを欠かさないよう、心がけてはいますが、ちょっと不安です。いかがでしょうか。

カラーリングしてつやが出たけど(kiitos・東京・30歳)

カラーリングを使用してつやが出たことがありますが、パーマとカラーリングを同時に行った後、切れ毛がひどくなり、それ以来同時に行うことはやめるようにしています。

NO

傷んでいると感じたことはありません!(motokuro・大阪・パートナー有・47歳)

パーマもカラーリングも美容院に行くので、自分の中で傷んでいるなあと感じた事は無いです。そう本人が思っているだけでしょうか、ブラッシングとたまにクリームパックぐらいです。こんなので良いのでしょうか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

パーマとカラーを同時にして大丈夫?

引き続きありがとうございます。今回パーマとカラーを同時にしているというご投稿をいくつかいただいたので、まずその点、お答えしたいと思います。

梶本さん、kiitosさん、パーマと普通のカラーを同時にすると髪に負担がかかります。でもみなさん時間もないし、同時にすると割り引きがあったりするため、一緒にする方が多いようですね。その場合、カラーをマニキュアや中性カラーにした方が髪に負担がかかりません。

ガクさん、うなじが傷んでいるというのは、パーマ、カラーのせいだけではないと思います。寝る前にちゃんと乾かしていますか? 完全に乾かして寝ないと、襟足が傷むことがよくあります。

かすたーどくりーむさん、長期間白髪染めをする場合マニキュアや中性タイプやヘナなど髪への負担の少ないものを選んでください。ただし、ヘナは髪が傷みにくいのですが、白髪を染めると真っ黒になりやすいです。それからまれにですが、合わない方がいますので、チェックしてからしてくださいね。

だのだのさん、しなくて正解です。ただ、退色が気になるなら、マニキュアで同じ色にすれば、問題なしです。

motokuroさん、きっと適切な処置ができていて、髪が健康なのですね。毎日のシャンプーをアミノ酸系にしていれば、これからも大丈夫ですよ。

それでは明日も引き続きよろしくおねがいします。

大久保ヨシ

大久保ヨシ

ヘアスタイリスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english