自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/18(月) - 2001/6/22(金)
4日め

テーマホームパーティは、めんどくさい?

今日のポイント

この夏、計画しているパーティがありますか。教えてください。

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山田祐巳
山田祐巳 西洋陶器デザイナー

みなさん、いろいろと工夫してホームパーティーを楽しんでいらっしゃるんですね。招く側も楽しむためのこつは、やはり準備や片付けを「みんなを巻き込んで楽しく」のようです。

Comicさんのように準備の段階……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

家の中をチェック!(Comic・宮崎・既婚・50歳)

ホームパーティを開くことで、準備・コーディネートしていく段階から楽しんでいます。集まる人の好物のお料理を作ったり、喜んでくれる顔を想像して準備する段階で、もう楽しい気持にさせられるので、よく人を呼ぶほうですね。来られる方も、今度はどんなフラワーがどのようにアレンジしてあるかしらと考えたり、手作りのケーキを喜んでもらえるかなって思いながら作ったりしているはずで、呼ぶほう呼ばれるほう、両方にとって楽しいんじゃないでしょうか。

持込でバーベQ!(らりっく・東京都・既婚・28歳)

ホームパーティとても好きです。学生の頃、5LDKの一軒家が寮でして、お酒とおやつと肉持込みで、バーべQを庭でよく開きました。ちょっとした部屋掃除と段取りさえしておけば、後片付けも準備も、みんなでパーっと簡単にやってました。楽しかった! ただし、食器は紙、箸は割り箸。キャンピングの要領ですね。現在は年2回くらい、会社の先輩が開いてくれます。家財のそろえ方、もてなし方が学べていいですよね! いつか自分の家でもやりたいと思っています。

パーティーは楽しい(木蓮・未婚・33歳)

人が家に集うのは楽しい! その時々でパスタパーティや鍋パーティなどを企画して、いろいろな友達を一緒に呼びます。大体、役割分担が決まっているので、仕込みから来る友人もいたり、料理が苦手な人は片づけをしてくれたりします。たまにポットラックパーティもします。全部を一人でやると大変かもしれないけど、みんなでやれば楽しいですよ。定期的にやっているので、友人から「またやって」というリクエストもあります。

「よいしょ」ってカンジでした(naminami・既婚・26歳)

1年前に新しい家に引越したので、友達を呼んで集まる機会がよくありました。その時はかなり憂うつな気分になっていましたが、ある時食べ物を持ち寄り制にしたら、すごーっく楽で楽しくなりました。わたしが用意する事といったら、部屋の掃除と、野菜スティックとチーズくらいでした。しかも、野菜スティックとチーズが好評で、なかなかうれしかったです。チーズは国産ではなく、外国のもので包みがかわいいものにしたのもよかったのかも。

みんなでやれば……(Peter Rabbit・既婚・37歳)

お友達とのホームパーティは、デザートも含めてすべて持ち寄り、お家も順番に回るようにしています。時間のない時やお料理が苦手な場合も、買ったものでOK、と決めています。自分の家に順番が回って来る時、お掃除がちょっと大変ですが、後片付けもみんなでするので、案外ラクできます。すべて自分ひとりでやろうと思わないことが気軽にできるコツだと思います。

夫婦の楽しみは……(Shiorin・既婚・33歳)

キッチンを、ダイニングとリビングとの一体感をもたせてオープンにつくっており、大人が4人くらいで一度に調理をはじめてもOK。お友達の旦那様達にマメな方が多く、勝手に調理しだして、みんな思い思いに動いてくれるので、とても助かります。家のことは何もしないと言う旦那様が、周囲の男性に感化されて、お皿を洗い出したりと良い作用もあるそうで、奥様達にも好評。そして彼とわたしのもう1つの楽しみは、パーティーが終わった日の夜遅く、静まりかえったキッチンの灯りだけをつけて、パーティーの楽しかったことや反省点を話しながら、大量のお皿やグラスを洗うことなのです。

みんなで持ち寄ってすれば(miyabi・兵庫・未婚・26歳)

ホームパーティーは行くのも来てもらうのも好きですが、来てもらったことはここ最近ないです。ただ、いろいろ考えたりする事自体が楽しかったり、部屋をきれいにして、飾ったりすることが刺激になると思います。すべてを一人でしようとすると大変ですが、みんなで役割を決めたり、持ち寄って楽しむ。そうすればお互いの負担も少なくなり、楽しめるのではないでしょうか?近々、友達宅で七夕パーティーをする予定です。何を差し入れようかしら。おすすめはありませんか?

大好きです(himawari)

実家暮らしなので、自分の友達だけを呼んでホームパーティーとはいきませんが。父、母の知り合い、親戚など、小さい頃から人が集まっているのを見ていたので、ぜひホームパーティーはしたいですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、いろいろと工夫してホームパーティーを楽しんでいらっしゃるんですね。招く側も楽しむためのこつは、やはり準備や片付けを「みんなを巻き込んで楽しく」のようです。

Comicさんのように準備の段階からワクワクして楽しんでいらっしゃるなんて、これぞパーティの達人ですね。また、Shiorinさんのようにパーティの余韻をご夫婦で味わいながら後片付けなんてすてきです。ほのかな灯りのキッチンの光景が目に浮かんできます。

ご夫婦が揃って招いてくださった場合、ご主人のふるまいでパーティの雰囲気が随分変わりますよね。ご主人が楽しそうに会話したり、お手伝いをしていると、とても微笑ましく「いいなぁ、私もホームパーティやりたいなぁ」と思います。逆に、奥様がひとりで動いていて、ご主人は無口に座ったままだったりですとなんだか「ご迷惑だったのかなぁ」などと気にしてしまいます。

時々、日本人は家に人を招くのがへただと言われますが、それはこの「お手伝いさんのように動いてばかりいる奥様と、黙って座っているご主人」のことのようです。ホームパーティの楽しさは、何と言っても打ち解けた中での楽しい会話の数々です。そのためにも、ご主人には家事ではなく、遊び感覚であれこれと動いていただきましょう。ホームパーティは、夫婦で料理や皿洗いを楽しんでやるレクリエーションとしても活用大です。

山田祐巳

山田祐巳

西洋陶器デザイナー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english