自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/2/28(月) - 2005/3/4(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマあなたにとってサプリメントは必要だと思いますか?

投票結果 現在の投票結果 y75 n25 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
マリー秋沢
マリー秋沢 サプリメント・コーディネーター

こんにちは。 マリー秋沢です。早いもので、今回がサーベイ最終日になってしまいました。毎日、お付き合いいただき、ありがとうございました!そしてイー・ウーマンさん、ステキな企画に参加させていただき、ありが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

分量についての疑問(sayaca・東京・パートナー無・24歳)

個人的にはサプリメントを利用していますし、上手に取り入れて自分の不安な要素(栄養面、健康面、美容面)をカバーしていけたらなと思っています。ただ、いまのサプリメント業界は、サプリメントの質よりも量、をあまりにも謳っていて疑問に思うことも。例えば今話題のコエンザイムQ10は心臓の薬としての処方量は1日30mgと聞いたことがあります。日本のサプリメント業界では、60mg/日が主流で、100mgという商品もあるようです。個人差もあることですし、その量自体が問題なのかは判断できませんが、購入する私達も量が多いほど効果があるとすぐには思わずに、選ぶ目をもつことが大切なんじゃないかな、と思っています。

20代のころから試行錯誤してます(motokuro・大阪・パートナー有・47歳)

最初はローヤルゼリーでした。20代の時母が飲み始めて、時々飲んだりしてました。30代はビタミン系(C・E)を中心にプロポリスを飲み出しました。でも40代になってアリナミンEX、ローヤルゼリーとプロポリスを続けるようになりマルチカロチンやスクワレン、EPA、紫ウコンを適時加えてます。結局自分の体調、体質等がわかり出してから補って労ってあげようと思うようになり、今だに日々色々調べています。

環境と必要に応じて(IPウーマン・35歳)

一日中パソコンとにらめっこの生活なので、ブルーベリーサプリは欠かせません。また少し体重が増えたかな、と思うときのダイエットサプリ。妊娠中は、葉酸もよく飲んでいました。ブルーベリーは本当によく効きます。午後3時頃のむと目の疲れがすっと引いて、残り数時間の仕事を乗り切ることができます。ダイエットサプリは、これをのんだから大丈夫、という安心感や、ダイエットしなきゃ!という気持ちの維持、という意味で、多分に精神的な効果があります。サプリには特保のような認可制度があるわけではないので、安全性に若干不安があります。信頼できる会社からしか買いません。

バランスや分量に関する情報を(siriusu・東京・パートナー無・42歳)

食事から取れればいいのだろうとは思うのですが、午前様ギリギリで帰宅し、出勤の20分前まで寝ている生活では、サプリメントを飲み忘れないことすら、自信がありません。せめて、不足していそうな栄養をサプリメントからとる、それが最低限の望みとなっています。でも、バランスは、分量はこれでいいのかなど、不安はつきません。生活パターンごとにお薦めのサプリの組み合わせなど、ホームページで解説してもらえたらありがたいのですが。ちなみに、昨日メロンリペアが配達されたのですが、またもや仕事に追いまくられ午前様だったため、仕方なく、日曜日の配送にしてもらいました。やはり、2粒ずつ飲んだ方がいいのでしょうか?

食事を補うサプリメント(mopi)

肉少なめ、野菜多めの食事を心掛けていて基本的には食事で栄養を取るべきだと考えていますが、どうしても牛乳が苦手で、カルシウムだけはサプリに頼っています。これはずーっと続けています。体を悪くして薬に頼るより、食べ物やサプリで必要な栄養を取り丈夫な体を作る方がより健康的。ほかにもどんどん新しい栄養素や効果が発見されているので、興味のあるものは実際に試したりしています。今は体脂肪を減らす効果のあるサプリを取っていますが、便秘解消にも効くようで助かってます。ただ体に不調を感じた時はすぐやめる、病院にかかっているときは、今取っているサプリを持って行き成分に問題がないかもみてもらいます。私の場合は、野菜を無農薬の宅配に変えたことで肌もよくなり風邪も引かなくなったので食べ物の力の大きさを実感していますが、それを補う上でもサプリは必要不可欠です。

更年期のサプリメント(帰蝶・岐阜・パートナー有・43歳)

私は41才後半より更年期の症状が出始め、女性外来でのカウンセリングから始まり更年期と上手に付き合う方法を自分なりに試行錯誤中です。ホルモン療法も試しましたが、体調が落ち着いてからは、サプリメントを利用することも一つの方法かと思います。今は、ホルモン療法ではなくサプリメントで体調のバランスを整えるようにしています。

NO

特別なとき以外はおいしい野菜で(carnivalcandy・鹿児島・30歳)

以前は結構飲んでいました。でも、副作用による便秘がひどくて、やめました。そして今思うのは、高価なコラーゲンを飲むよりもおいしい野菜を食べる方が安くて幸せな気分になれるということ。だから私がサプリメントを飲むのは、アルコールを飲んだ後と風邪を引いた時くらいかな。

楽しい食事は元気の素(れねごな・神奈川・パートナー有・37歳)

以前テレビで、北米の一般家庭で母親が小学生の子どもの朝ごはんとしてお皿に盛ったサプリメントと水を与えているのを見ました。その母親は、「こんなにパーフェクトな栄養を与えている」と自信を持っていました。栄養素の量が足りていれば、栄養が取れているというのでしょうか。私は季節の素材を使った料理を、話したり笑ったりしながら食べることが元気の素です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

さらなる健康とアンチエイジングを目指すために

こんにちは。 マリー秋沢です。早いもので、今回がサーベイ最終日になってしまいました。毎日、お付き合いいただき、ありがとうございました!そしてイー・ウーマンさん、ステキな企画に参加させていただき、ありがとうございました!これからもマリー秋沢、みなさんのお役に立てるよう、サプリメント・アンチエイジング等の、さまざまな最新情報を提供していきたく、思っております!また私の公式サイト「ビューティーニーズ」 にも、是非、お越しくださいませ。 お待ちしています。

それでは、今回、最後のコメントをさせていただきます!

まず、帰蝶さん、更年期症状を乗り越えられるサプリメントを摂取されているのですね。更年期の症状が気になる方は、まずはサプリメント(特にハーブサプリ。チェイストツリー、ブラックコホッシュなど)あるいは、大豆製品(大豆イソフラボン)で、ご自分のホルモンの分泌調整を行ってみてください。もしそれでもさまざまな症状が改善されない場合は、ホルモン療法などを試してみるとよろしいかと思います。

mopiさん。食事での栄養バランスもしっかり考えていらっしゃって、最近、無農薬野菜の宅配を始められたのですね。すばらしい。無農薬のお野菜は、味もしっかりついていて、とてもおいしいですね。これから、みなさんからの需要が高まり、日本の農家の多くが無農薬野菜を扱うとアメリカのように市場価格も下がってくるはず。皆さんで、オーガニックリビングが出来る環境を目指しましょう! 

siriusuさんは、毎日ハードな日々を送られているようですね。サプリメントはなんとか摂取されているようですが、食事はどうされているのでしょうか?例えばコンビニにしか行けなくて、しっかりした食事もままならない……と感じていらっしゃるのかもしれませんが、コンビニにも特定保険食品(トクホ)や、栄養を補給できるドリンクなどが実は多く潜んでいます。サプリメントだけに頼るのではなく、時間がない中、せめてコンビニから自分が今足りない栄養は何だろう?!?と常に意識し、的確な食品選びを目指してください。

IPウーマンさんも、しっかりとご自分のためのサプリを見極めていらっしゃいますね。また、サプリ選びの際、品質の問題や安全性が気になる、とおっしゃっています。この点では、sayakaさんも、サプリメントの”量”よりも、どちらかというと”質”を重視しなければならないのでは?とお考えです。上級サプリメントテイカーは、常に商品に対して厳しい目を持っています。ご自分にぴったり合ったサプリメントと出会えば、この先、その成分の入ったサプリメントとずっとお付き合いしていきたい。しかし、安心して摂取していくには、やはり配合されている成分の品質が気になるところなのです。サプリメントは私たちが毎日、口にするもの。この点はしっかり心得ておきたいところです。

motokuroさん、サプリメント暦も長くいらっしゃいますね。そしてすばらしいのは、”自分の体調、体質等がわかり出してから補って労ってあげようと思うようになった”こと。 自分が一体どのような体調を改善したいのか?またどのような体質なのか?は、実は毎日、食事とサプリメントを取りながら、身体を労わり意識していると、ちゃんと見えてくるものです。また色々とご自分にぴったり合ったサプリが見つかると良いですね。

れねごなさん、そのようなテレビ番組、私も拝見したかった(笑)。とても極端な家庭を垣間見られたと思います。carnivalcandyさんもおっしゃるように、サプリメントは、食事での5大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルそして食物繊維)をしっかり楽しみながら頂き、さらなる健康のために摂取していくものですね。偏ったサプリメント(食事と同じです!)に頼りすぎると、逆にお肌の衰えを感じたり、今までよりも疲れやすくなったりと、サプリメントの用途と反する結果が現れます。今日までのサーベイで、やはり一番マリー秋沢がいいたかったことは、理想的なライフスタイルは、「常においしくバランスの取れた食事を頂きながら、さらなる健康とアンチエイジングを目指すためのサプリメント摂取を試みること」でしょうか?  

皆さん、今週、最後までお付き合いありがとうございました。皆さんのご意見が聞けて光栄でした! またどこかでお会いできることを祈って……。

マリー秋沢

マリー秋沢

サプリメント・コーディネーター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english