自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/4/19(月) - 2004/4/23(金)
1日め

テーマかかりつけの婦人科医がいますか?

今日のポイント

定期的に通いたい婦人科。でも、まだまだ抵抗があるという声も

キャスター
早乙女智子
早乙女智子 ふれあい横浜ホスピタル産婦人科医師

みなさんは婦人科にかかることに抵抗がありますか? 体の調子が悪いというだけで気が重いものなのに、そのうえ診察に対しても抵抗があるから、よけいに行きにくいという方もいらっしゃるかもしれませんね。

ただ、健康にかかわることだけに、抵抗があるからといって、不調なまま何もしないでいると、体にいいわけはありませんよね。そんなとき、かかりつけの婦人科医がいると、ちょっとしたことでも相談もしやすいでしょうし、心強いのではないでしょうか。

そこで、今週のテーマは「かかりつけの婦人科医がいますか?」。婦人科に限らず、いい医師に巡り合うことは、体のためだけでなく、精神的にもとても大切なことだといえます。

今週は、日ごろみなさんが婦人科医に対して抱いている思いや希望、医師とのかかわり方など、婦人科での経験を踏まえ、意見をお寄せいただければと思います。一週間、よろしくお願いいたします。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english