

メル友は実生活とは関係のない人(carrie・東京)
メル友には会ってみたい。メル友と友達の差は、メールだけの付き合いなのか、そうでないのかでは?メールだけの付き合いの友達は、ネットで出会って実生活とは全然関係ない人。こう書くとちょっと寂しいけど、定義的にはそうでは?
お互いの環境の違いで距離を広げる事もある(kayokichi・既婚・30歳)
メル友と言うぐらいだから、お互いに好感(嫌いだったら、メールしないと思う)を持っているから、メールが続いていると思うので、やっぱり会ってみたいです。でも、会わないほうがいい場合もあると思います。例えば、お互いの環境の違いが、会った事によって、逆に距離を広げる事もあると思います。友達とメル友の差って、何でしょうか?わたしも興味があります。

会って幻滅するより仲良しメル友のままで(のぽきん)
なんかいろいろ考えてみると、やっぱりメル友はメールだけでいいと思う。会って幻滅したらメル友も失うけれど、会わないでずっと仲良しメル友でいられるなら、それが一番かも。今の世の中、友達は作りにくいから、本音で話せる友達はメル友といえども大切。

バーチャルな関係は嫌な思いをしないので楽(こーひーたいむ)
メル友と友達の差は、リアルな関係かバーチャルな関係だけなのかの違い。バーチャルな関係だけだと、顔を合わせて嫌な思いをすることもないので、楽。
メル友が親友になることはない(鏡の国のアリス)
メル友と友達の差はないと思うけど、友達と親友の差はあると思います。友達はたくさんいて、メル友もその中の一人だけれど、親友はそうはいませんから。メル友が親友になるっていうのはないと思います。やっぱり会って一緒に過ごす時間が無ければ、本当の友達だとは思えません。
メル友は遠くに住む人を選ぶようにしている(みかん)
メールで話すからメル友、会って話す人は友人と、わたしははっきり自分の中で区切りをつけています。だから、メル友さんはできるだけ自宅から遠くに住んでいる人を選ぶようにしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!