

出会いサイトでだんだん理想に近づいている(花ちゃん・未婚・34歳)
メル友に会ってみたい方です。わたしはいわゆる出会いサイト(あえて「系」は使わない)で恋人を探している口なので、近い将来会うことが前提でメールを交換しています。これまで3人の男性と会いましたが、だんだん理想に近づいてきている気がします。最初は全然ダメでしたけどね……。少しずつですが、こちらの洞察力も養われたのかもしれません。どんなにメールをやり取りしても、やっぱり会ってお話したり、ある程度行動を共にしないと、真の愛情も友情も成立しないものじゃないでしょうか?同姓なら、きっとそんなことはないんでしょうね。
素敵な関係のまま「会いたいけど会わない」(sumire・北海道・未婚・27歳)
週に3往復くらいで、2年半ほど続いているメル友がいます。親身に相談にものってくれるし、すごくこまやかな気遣いをしてくれる人ですが、ハンドルネームでやりとりしているので、年齢も本名も知りません。彼は年に数回北海道に旅行に来るので、会うチャンスはあるし、どんな人なのか会ってみたいけど、絶対に会わないし、本人を断定するようなことは聞かない、言わないがわたし達の暗黙の了解。でも、知らない分、会わない分、想像をふくらますことは楽しいし、本音で語り合っていると思います。わたしはこの関係が素敵な関係だと思っているし、絶対に壊したくはないので、きっとこれからもずーっと「会いたいけど会わない」。
会ったらメールそのままの感じだった(むらさき)
この間メル友に会いました。3年間メル友だったんですが、遠くに住んでいるのでなかなか会えなくて、ようやく会えました。会ってみてメールの感じそのままだったのですごくうれしかったです。
会うこともできるが大切な事ではない(ワーニャ・既婚・40代)
数ケ月前に、ある趣味のHPで知り合った人達とは、もう親友のようにいろいろな話をやりとりしています。その趣味の話題から、芸術、人生、科学、社会の出来事など、ありとあらゆる事を取り上げ、みんなで真剣に話し合っています。年齢、男女、地位など関係なく話せ、そこの人達の温かい人柄にも、惹かれます。ネットという世界を知らなければ、こういう関係も持てなかったのだな、と今は幸せです。その人達に会うことも可能で、会いたいとも思いますが、別にそれは大切な事ではないのかとも思ったり。現代の新しい人間関係なのだと感じます。

会ったら交換日記の喜びが失せてしまった(まどりん・既婚・34歳)
会わない方が絶対いいです。写真の交換をしたあと、一度だけ待ち合わせをしてお茶しました。でも、その後のメールが楽しくなくなった。内容が「この次会った時は……」という事に偏ってきて、「本来の交換日記」の喜びが失せてしまいました。やはり匿顔、匿名のメル友は、わたしにとってはその域を出ることはありませんね。
「言いっぱなし」だからこそ良いのでは?(るーが・未婚・27歳)
男性・女性どちらのメル友もいますが、絶対に会いたくない。というか、どんな姿なのかな?と興味はありますが、会ったらもうオシマイになる気がします。メールではお互い好き勝手なことを言えるわけだから、ただのエゴな関係という感じだし、それでご対面したら「二人だけの世界」から飛び出したただの「エゴな二人」のように思えます。相談とか夢とかも語り合いますが、「言いっぱなし」だからこそ良いのでは?

メル友に対抗意識はないが、友だちにはある(morino・渋谷区)
メル友には、素直な自分が出せる。対抗意識もほとんどない。一方、友だちには、素直になれる相手でも少しは対抗意識がある(お互いを刺激し高めるような、良い意味での対抗意識ですが)。
会いたいとは思わないが見たい気持ちはある(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)
会いたいとはあまり思いません。ただ、見たいという気持ちはあります。会ってしまうと、今までメールでいろいろ話せていたことが、とまどいを感じるような気がします。しかしやっぱりどんな人なのかは、かいま見たいです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!