自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/10(月) - 2002/6/14(金)
3日め

テーマ今でも英語を勉強したい。

今日のポイント

実践面で使える英語勉強法を教えて。

投票結果 現在の投票結果 y96 n4 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
坂野尚子
坂野尚子 キャリア戦略研究所所長

日本でも、小学生から英語教育が始まりましたね。わたしは、日本の英語教育の最大の欠陥は、カタカナ英語だと思ってます。カタカナがふってある英語の本は子どもには一切与えないようにしていますし、その手の教授法……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自己満足かもしれないけど…… (mrn)

社会に出て7年目になる今年、TOEICを受けようと思っています。別に外資系に転職するわけでも英語を使う仕事でもないのですが、自分の力を試すのと自信を取り戻すために、好きな英語の試験を受けようと思います。学生時代に思っていた社会人と違い、「この年齢でこんな仕事」と思うようになってしまい、思い描いていた自分とのギャップと、将来をあきらめかけている自分によって、自分自身を見失いかけてるとここ数年思っていました。他にも努力していることはあるし、別に合否や資格の有無にこだわるわけでもないのですが、やり遂げた自信とがんばる自分で自分自身をとりもどす? 見直す? きっかけにはなると思います。

今だから勉強します(たっちい・東京・既婚・29歳)

中学生になって英語の教科書を初めて手にした時、「絶対英語を話せるようになるんだ! 」と思ったはずなんだけど。お経のように唱える英単語暗記とSVOC文法が嫌いで、大学受験が終わった以降英語には拒否反応でした。でも、海外旅行に行くなら個人旅行派! →英語ができたほうが楽しさ倍増。今の会社からの脱出! →転職、復職には英語ができたほうが有利。今でも、英語ができれば……と思うので、この先後悔したくないのです。目標を持ってやる気になった今がチャンス! 

自分ペースで(巽・大阪・未婚・41歳)

砂が水を吸うように吸収できた学生時代と違い、一度調べたことも面白いように忘れます(笑)。でも「忘れちゃうんだからまた調べなきゃしょうがないやん」と、気にせず何度でも調べます。手元に英和辞書を置いて、TVや小説で「これなんだろ」と思ったらすぐ調べてみる。最近NHKの英会話は見てないけど、以前は毎日録画してくり返しレッスンしてました。仕事で必要なわけじゃないから気楽にやってます。まれに、「この用法、つかんだ! 」と思うことがあります。たとえば、日本語では「いい雰囲気」とか、日常的に使いますが、辞書に「雰囲気」という意味で載っている「atmosphere」は「幽霊など、心霊的ななにかを感じること」らしく、日本語のニュアンスで使うとけげんな顔をされることがあります。洋書をがんばって読んでいた時、「outrageous」な服、とあって、辞書でひいても「乱暴な、荒々しい」などとあるのでなんだろう……? と思っていたのですが、突然「あっ、これは『ケバい』ということだな! 」と気付いた時は、ひとつものにしたと思いました。時間がかかっても、確実に使える英語を身につけていったら、100の和製解釈より役に立つだろうと思って続けています。

ハリーポッターの第4巻を英語で(SacchanM)

旅行に出かける予定があったので5年位前にラジオ英会話で勉強を続け、英検の準1級にパスしたりと、観光客の英会話くらいはできるようになりましたが、このごろパソコンを始めて、生での英会話はちょっとご無沙汰で、単語を忘れつつあります。やっぱり続けないとだめですね。この間ハリーポッターの第4巻を英語版で読みました。ずいぶん時間がかかりましたが、第5巻が出たらまた読もうと思っています。

英検2級のはずなのに……(サニーゴ・既婚・33歳)

子どもの通う英会話教室の先生はアメリカ人です。その方に、わたしが学生時代に英語を勉強していたことを告げると「どうして今勉強しないの?」と言われてしまいました。子どもに注ぐ教育費は工面できても、専業主婦であるわたしにつぎ込むお金はないんですよね。しかも学生時代はずっと英語の勉強をしていて、英検2級のはずなのに、先生との会話は殆ど日本語。でも、努力しないよりはマシだろうと、今、ハリーポッターの原文を辞書片手に読んでます。が、わたしが読破するよりずっと前にビデオレンタルが開始されそうです。

なぜでしょう(DORI・大阪・40歳)

学生の頃は嫌で嫌でしかたがなかった英語の授業……。とくに英文法は全く拒絶反応状態でした。でも今、中2の息子の英語の教科書を見ていると、ああもう一度やってみたいなーっと思うのはなぜなのでしょうか。わたしのほんの微々たる英語の知識ももうすぐ息子には及ばなくなると思いますが、機会があれば、英語をもう一度勉強したいです。できれば字幕スーパーなし、吹き替えなしのロードショーが見たいですね。

まず、大学院入学(いつこ・九州・既婚・40代)

一番の理由は大学院に行きたいから、社会人枠でもやはり必要。そして、たとえ50歳過ぎても研究のための留学がしたい。いつか知り合いの医者に(信頼していたが)そのことを話したら、鼻で笑われた。かなり傷ついた。二度とそこには行かないし、人に紹介もしない。いいじゃないか、でも夢で終わらせないつもりだ。切実なのは子どもが英語科に入学したこと。彼女の前ではしゃべりはできない。でも通りすがりの外国の人の質問に答えるのはわたし。ちょっと自慢です。

自信をもちたい(優優)

英語を勉強し始めて4ヶ月たちました。学生時代から苦手だった英語。なかなか上達しませんが(笑)、会社はドメスティックで英語を駆使する部署なんてほんの一握りですが、いつか来るかもしれないチャンスの為に準備しています。今は英語という目標があり、生活にメリハリがついて楽しんでますよ。そして上達してまた自分に自信を持ちたいですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

カタカナ英語

日本でも、小学生から英語教育が始まりましたね。わたしは、日本の英語教育の最大の欠陥は、カタカナ英語だと思ってます。カタカナがふってある英語の本は子どもには一切与えないようにしていますし、その手の教授法の所は信用していません。大体、英語の発音をカタカナだけでは表現しにくいということをもっと気付かせるべきですよね。

仕事で使える英語のレベルですが、正直日本の会社で海外との取り引きがなければ、あまり関係なく過ごせるのが日本だと思います。これが上司や同僚が外国人だらけの会社であれば、TOEIC 850ではまだまだ厳しいでしょうね。TOEIC自体はレベル判断の基準に過ぎませんから、TOEICの点数を上げることだけを考えるよりは、もっと聞ける英語、話せる英語に専念したほうが実践面では良いでしょう。みなさんの実践面で使える英語勉強法を教えてくださいね。

坂野尚子

坂野尚子

キャリア戦略研究所所長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english