自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/26(月) - 2001/3/2(金)
3日め

テーマ貯蓄1000万円あれば、安心できる?

今日のポイント

コツコツ派? それともスパート派? あなたの貯蓄法は?

投票結果 現在の投票結果 y41 n59 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
平原彰子
平原彰子 『あるじゃん』前編集長

ぱとりしあさんの言うとおり、1000万円貯めてる人って結構います。『あるじゃん』読者で調査しても、半数近くが貯めていてびっくり! なんてことがありました。nonnonさんやこうむさんみたいに、OL時代……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

200万円以上あればOK(かぼす・未婚・31歳)

以前は500万円とか、1000万円貯めるゾ! と思っていたのですが、今は200万以上あれば気にならなくなりました。本が好きなので一年間に読み尽くせるほどの本を買えれば、満足だし、海外旅行、ダイビング、ショッピングも楽しんでるし。1000万円はマンションでも買うことにならない限り、必要ないです。

NO

仕事の独立資金にしたい(まーきー・既婚・36歳)

基本的に安心できません。理由は、このご時世、いつリストラされるか分らないし、義父母の生活費の面倒を見ているということなど、経済的に不安定な感じがするので。でも、もし、自分で全部使っていいと言われたら、夫とともに仕事の独立資金にしたい。

高額の貯蓄がないと自分を励ませない(ぱとりしあ・東京都・未婚・35歳)

1000万円?たったの?と、お題を見たときそう思いました。そのくらいの金額を貯蓄している人は周囲に結構います。ただわたしの推測ですけど。将来の夢を語る年代から、あと何年働けるか、あと何年健康でいられるかっていつも心の底で不安なシングル。高額の貯蓄がないと自分を励ませないのです。

OTHERS

わたしの1000万は安心保険料(nonnon・既婚)

30歳になりましたが、10年かけて結婚前に貯めた1000万という貯蓄はどんなことがあってもおろすつもりはありません。旦那にももちろん内緒。何か本当に困った時に、家族のために使うことにしてます。つまり、安心保険料みたいなもんですね。

すぱっと勝負には出れない(りえもん)

全く安心ではありませんが、心強い味方だと思います。本当に1千万あったら、どうするか。いろいろ夢を見て、最終的には500万を貯めて、500万を夢に使うというところに落ち着くと思います。すぱっと勝負に出ることは、できないでしょうね。

5年後に1000万円ゲット予定(こうむ・川崎市・既婚・42歳)

バブルの最後に郵便局の養老保険を始め、あと5年後に1000万円プラスが手に入る筈です。もともとはOL時代の貯金をもとに始めた投資信託がマイナスだったのをとりあえず、と一時払い保険にいれたもの。始めたときは、老後の資金の足がかりのつもりでしたが、給料があまり上がらないのですべて子どもの教育費に回る見込み。1000万円あれば安心、と思っていたけれども甘かったようです。でも、1000万円あの時貯め始めたのはラッキーでした。今は本当に低利ですから。

海外旅行に行きたい(とまと・既婚・57歳)

一生日本から出る事はないと思っていたわたしが娘のお陰で「シンガポール.ナイヤガラ.グランドキャニオン.ラスベガス」に行ってきました やっぱり写真や映像では味わえないものがありましたインドのタージマハール、台湾の故宮博物館等見たいものがまだまだあります。

自分の可能性を確かめたい(たあちゃん・宮城・未婚・49歳)

今、わたしに1000万円があったら、迷わず「自分の可能性をたしかめたい」の一言です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ぱとりしあさんの言うとおり、1000万円貯めてる人って結構います。『あるじゃん』読者で調査しても、半数近くが貯めていてびっくり! なんてことがありました。nonnonさんやこうむさんみたいに、OL時代に1000万円貯蓄をつくってしまうと、主婦になってからの安心材料になりますよね。

ローマは1日にしてならず、ということで1000万円への道も、まずは月々1万円からでも積み立てましょう。というのは貯蓄の王道なのですが、一方で貯められるときにガンと貯めて、あとは暮らしていければOK! という貯蓄法もおすすめです。つい先日も、DINKSのうちにっていうので、「夫の収入は全部貯蓄(! )妻の収入だけで暮らしてます」なんて人に会いました(逆は結構いるんですけどね)。これなら、1年で4〜500万円、人によってはもっと貯まりますよね。自宅通勤のOLもチャンス! 食べるだけなら、お金はほとんどかからないのだから、1年間だけ節約生活、数百万円の貯蓄の土台を作ってしまうというやり方です。

お金のないときの節約は悲壮感もありますが、あるときの節約で一気にスパートをかけて、使うときにはバーンと使う、というメリハリ貯蓄法はいかがでしょう。

平原彰子

平原彰子

『あるじゃん』前編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english