

転職や留学など、冒険してみたい(ゆうりぃ・横浜・33歳)
1000万の貯蓄がすでにあったら、今お給料の中から貯蓄に回してる分、給料が減ってもいいと思うので、転職とか留学とかもっと冒険できるかなと思います。若い頃にハードだけど高給な会社で働いていて転職した友人が「給料は安いけど、今の仕事が好き。いざとなったらあの時の貯蓄があると思うからやっていける」と言っていて、よくわかると思いました。
自分だけの空間が欲しい(さくら子・藤沢・既婚・53歳)
もし、1000万円を後先何も考えずに使って良い事になりましたら、自宅とは違う、自分だけの部屋を借りる、あるいは買う為の資金にしたいと思います。自分だけの空間…あこがれています。
節約ストレス発散の贅沢!をしたい
主婦になって1年。独身時代に「あったら使ってしまう」わたしの金銭感覚は」一軒家」という目標に変わりました。だんなと一緒に節約本を読んだりマネー雑誌を頼りに勉強すること1年。結婚前からずっと身の回りのものを買ってないから、思いっきり贅沢! ! してみたいです。欲しい洋服、バック、靴を思いっきり買いたい。
趣味の贅沢品を購入したい(HIROMI)
ゆとりのでるレベルラインである。そうですね、先ず趣味のさらなる技術の向上を目指します。ダンスならウエァコスチュームのすてきのものを、サーフィンなら、新しいボードとウェットスーツを新調してなどなど、今まである程度、我慢していたぜいたく品を購入します。要は身体と心のリフレシュを十二分に図りたい。
別居資金に(既婚・38歳)
とりあえず、1000万あったら1年〜2年は何もしなくても子どもと3人でやっていけるかなー?その間に就職先や住まいも焦らず探せそうだし今のわたしは今手元に1000万あれば何かを買うというより夫と離れた生活の資金にします。
もちろん安心しちゃう(aruru・横浜・未婚・34歳)
自分にとって1000万円は大金だから、もちろん安心しちゃう。でも、多分マンションの頭金にして、マンション買っちゃうな。銀行預けておいても仕方ないし、増やし方を勉強しないたちなので、やっぱり何か買っちゃう。こう言う人って結局お金貯まらないから、1000万円の貯金はありえないって事かぁー。

たった1000万で?
なんにもならないよ。と思ってしまうのは、子どもの教育費とか、買うなら戸建てとか(だから買わない)、介護とか、もしもの時の相続とか、結局は老後…と考えることの足が長いから。今、もう1000万あっても、貯蓄・投資です。地味〜。使うのは億単位で転がり込んだ時かしら…。(リスクの高い投資するくらいだったりして

老後5千万が安心ライン(naotan・佐倉市・既婚・30歳)
安心できるお金は、いくらあるから安心というよりも、人生設計の中でいつの時点でもキャッシュフローが確保されているかということを考えてしまい、今はお金がかかる時期なので到底足りないなと思ってしまいます。今とりあえず言える安心のレベルは、老後に5千万円残っていたらなと思っているのですが。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!