自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/19(月) - 2001/2/23(金)
5日め

テーマ高金利の外貨預金、預けたい?

今日のポイント

まず少額でチャレンジ! お金を増やすことを楽しんで!

投票結果 現在の投票結果 y75 n25 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

1週間、外貨預金をテーマにしてきましたが、意外にまだまだ利用している人は少ないようです。

でも、利用されている方は、いろんなスタイルで利用されていて、とても興味深いですね。たとえば、ぴかりんさんの住……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

外貨のまま使います(ぼん・東京・既婚・38歳)

商社勤務のせいか年3回(もしくは4回)の海外旅行は年中行事化しています。NYが好きなのでドル建て預金の満期にあわせてNYに行ったり。ユーロもチョボッとやっているので、3回のうち1回はヨーロッパに行ったりして楽しんでます。関税もかからず金利もついて……と思うと、お財布のヒモがゆるくなりがちなのがたまにキズ。

日本円にすることを前提に(ぴかりん・東京・既婚・31歳)

3年後にマイホーム取得を目指しています。頭金は住宅財形とつみたてくんで安全第一でためていますが、家具やカーテンなど好みのものを買うための資金を外貨預金などリスク商品で挑戦してみようかな、と思ってます。だから運用成績によって調度品のランクが違ってくるのでドキドキ。最悪、海外買い付けもあり、というのも面白いかも。

外貨定期の満期日にドキドキしてしまって。(Sisly・既婚・32歳)

もうすぐ中国ファンドが終わってしまうので、外貨預金も視野に入れて考えています。でも、わたしはどうも数字に弱いので、為替差益うんぬんに自信がなく、二の足を踏んでいます。前に一度、キャンペーン金利のときに一ヶ月だけ外貨定期にしてみたことがあるのですが、満期日に、窓口の方に計算していただいている間、ドキドキでした。自分で状況が判断できない人にはやはり向いていないのかなぁとも思います。

米ドルで失敗しました(たれこ・既婚・37歳)

円が1年に30円以上も下がるとは思いませんでした。金利を入れても元金は2割くらい目減りしました。とりあえず、すぐ必要なお金でなかったので、ドル建てのままにしてあります。元金くらいになりそうだったら、円にかえようと気長にまってます。

勘を頼りにしています(mikky108・東京・既婚・42歳)

海外旅行に行く際、ドルに両替するときのタイミングを計るのが結構好きで、それと同じ気分で外貨預金をやっています。データを集めることが重要なのはわかりますが、それだけに終始せず、勘を頼りにして、増えたときはとても嬉しく、いい経験になっています。

自分で選ぶしかない(ルー・東京都・未婚・32歳)

趣味が貯金なので、金利は月曜日朝の日経新聞で欠かさずチェックしています。外貨は今! ってカンジ。都銀なんて預けたって駅前で配ってるティッシュ代くらいの利息しかつかないですよ。行き帰りの電車代(八王子在住)にもならないし。確かに敷居の高いイメージは初めありましたが、こんなご時世では自分で「選ぶ」ほかないというのが実感です。

全くわかっていない部類です(まるみ・未婚・28歳)

窓口に行くといっても銀行とか証券会社とかいろいろあってわからない。たまに「女性のための●●講座」っていうのがあって興味はあるけど、何か売りつけられそうで。利害がからまないところで誰か「得する」情報をくれないかな。

情報を取捨選択するのも能力の一つ(カウ・奈良県・既婚・35歳)

3年前から始めました。友人が外資の証券会社に就職した関係で義理半分だったのですが、友達の気安さでいろいろ教えてもらってます。つくづく自分がこの年齢になるまでお金に無頓着だったと痛感する今日この頃。周りの人にも教えてあげたいという気持ちもありますが、これからは「自助努力」がキーワードだっていうし。必要な情報を取捨選択することも能力の一つだと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

1週間、外貨預金をテーマにしてきましたが、意外にまだまだ利用している人は少ないようです。
でも、利用されている方は、いろんなスタイルで利用されていて、とても興味深いですね。たとえば、ぴかりんさんの住宅資金に対する利用法や、mikky108さんの勘を頼りにと言うのも、人それぞれでおもしろい。まずは、楽しみながら利用するところからはじめるのがいいですよね。

資産運用だけ、四角四面に考えなくても、お金を使うのも楽しんでいるのなら、お金を増やすのも楽しまないと! と思います。

そして、まるみさんのように、よくわからないという人は、身のまわりでお友だちが外貨預金をはじめたら、お友だちに教えてもらうといいでしょう。よくわからなくても、お友だちがやっていると、意外に気軽にチャレンジしたり出来るかもしれません。ただし、くれぐれも小額で。

外貨預金のような、通常の預金と違って、元本が割れてしまうかもしれない商品は、いろいろと勉強しても、すぐに「なるほど」とは思えないものです。まず、買ってみないとわかりません。勉強するより、体験です。これって、資産運用だけじゃないですよね。何事も……ですね。1週間、ありがとうございました。また、お会いしましょう!

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english