自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1894
応援しているワタシ御用達とっておきブランドがある?
投票結果
63  37  
536票 316票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2006年05月22日より
2006年05月26日まで
円卓会議とは

木村佳子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
円卓会議議長一覧
うちの近所の書店さんも大変みたい。駅ビルに入っている書店さんでポイントがつくので、そっちで買っちゃう……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 食いしん坊なので…… (bori・福岡・パートナー有・31歳)
専ら食べ物です。今はなき商品といえば、山崎製パンのチョコモッチ。もちもちとしたパンなのですが、あれに匹敵する力強いもちもち感、チョコの濃厚な味は未だ出てきていません。タイミング悪くファンになった直後に生産中止になってしまいました。食べ物の好みがそっくりな母に是非食べさせたくて、仕事帰りにいろんなコンビニに立ち寄りましたが、だめでした。8年近く前の話ですが、今でも残念です。

yes 近所の書店 (tetsu-twinkle・兵庫・パートナー有・35歳)
ブランド、ではなくてすみません。インターネット等で簡単に本が買える時代ですが、やはり書店にふらりと立ち寄って色々な本を手に取る楽しみは格別です。近所の書店は年配の男性がいつもしゃきしゃきと店員さんに声をかけていて、店員さんも生き生きと働いているように見えます。そんな書店がなくなってしまったらとても寂しいので、なるべくそこに出かけて本を買うようにしています。

yes 仙台発の石鹸 (ゆうこりん・宮城パートナー無・)
シンプル好きの私はここ数年、仙台発の「坊ちゃん石鹸」を使っています。これは昔ながらの製法で作られたまじりっけなしの石鹸です。アトピーの方にも優しく、今や全国区の人気とか。そしてまた、パッケージに描いてある、お世辞にもかわいいとは言えない男の子の顔がたまりません(モデルは現社長の幼いころ)。インパクトは絶大ですから、見かけたらぜひ手にとってみてください。

yes インターネットで見つけた鞄・革製品のお店 (chiechie・北海道・パートナー有・40歳)
某インターネットショップサイトで見つけた「鞄工房土屋」という革製品のお店。値段は高いけど、品質はそれ以上だし、なにより皮は手入れ次第で長く使え、手になじんでいくその過程がなんともいえません! 気がつくと、キーホルダーから財布、鞄までこちらの製品になっていました。パートナーや母へのプレゼントにもこちらの製品を送って好評です。東京の下町の工房とのことですが、インターネットでなければ巡り会えなかったかも? 近くで買うことができないのもマイブランドとして満足しているところです。

yes バリ島の石鹸 (tekiki・東京・37歳)
バリ島で売られている、ある石鹸が大好きです。低刺激でさっぱりしっとり、まるで木村さんのグリセリンソープのようです。日本のweb shopでも名前とパッケージを変えて売っていますが、お値段が全然違うのでとても買う気になれません。いろいろな種類があり選ぶ楽しみもあります。使い心地は種類によってそれ程違わないのですが、香りが違うので好みの物が選べます。ロータスやジャスミンだとお風呂場がほのかに良い香りで癒し効果抜群でした。バリに行ったときはごっそり買い込んでいます。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
あなたの取っておきブランドは?
うちの近所の書店さんも大変みたい。駅ビルに入っている書店さんでポイントがつくので、そっちで買っちゃう人が多くなっていることの影響も大きそう。それに今はブログ、メールなど「読み物」がたくさん出ています。私もブログをはじめましたが、依頼されないジャンルでもプログなら自由にかけて、意外な人も読んでくれていて……こうなると、ますます単行本はハリポタ系の大ヒット作か初版で消えていく厳しい競争に。しかも売れ筋は、一極集中で大手書店さんに集中的に配本される傾向があり、街の小規模書店さんに話題の本が回ってくるのはだいぶ後。投稿に書いてくださったように応援しなきゃなくなっちゃうよね。

チョコパンの話も身につまされますねえ。おいしいものが製造中止になるとホント寂しい! マイノリティ御用達のものは残してもらえないのかなぁ。私はマックスファクターにお気に入りの口紅があり、なくなったので買いに行ったら製造中止といわれました。ベージュ、ローズ、ピンクがほどよく混じって、ホントいい色の口紅だったんだけど、もう作ってないんですって……。

さてさて!「明日、撮影だ!」とか「大切な人と会うのにお肌がさがさー! どうしよう?」というとき、皆さんならどうする? 私は恵比寿に走っていく! そして恵比寿三越のドクターシーラボに直行! ここで「コラーゲンドリンクEX」を買って飲む。すると? 乾物「エイのひれ」に近かった顔表面の角質がじわ〜っとしっとりしてくるぅぅぅぅぅ。う、うれしいぞぉぉぉ! 寝る前と、決めの勝負日の早朝にも飲んでおくと効き目ばっちり! コラーゲンはいろいろなものが出ていますが、ナノテクで吸収しやすいドリンクが手軽な気がします。ついでにアンチエイジング化粧品シリーズのジエノマーで5〜10才は得をする。値段はそんなに高くなく、とっても助かります!

10年以上担当いただいている編集者のHさんから「知り合った当時より若くなってる! 何か飲んでるでしょう???」とさかんに言われるのですが、継続して飲んでるのはメロンリペア。セサミン。メロンリペアは腐りにくいメロンの成分オキシカインが入っています。セサミンはゴマ成分。結婚と同時にタバコをやめたことも効いていそう。

コキュー10とかアスタキサンチンなどもよいと聞きますが、コキュー10はそもそも心臓の薬として開発された経緯があるので、アスタキサンチンやアミノ酸などとともにスポーツをする前に飲むようにして、過剰に依存しないようにしています。飲むのをやめたときのことも考えて、心筋を鍛えておこうと思うわけです。それから呼吸法。呼吸法といえば、永久のミズ・アンチエイジング、由美かおるさん。彼女は呼吸法が若さの秘訣だと、かねがねおっしゃっていますよね。深呼吸は効く気がしませんか?

あとは水ですかね? 以前は目覚ましにコーヒー、気分転換に紅茶を飲んでいましたが歯のホワイトニングをきっかけに水を飲むことに! いろいろな水に凝っていて、深層水、キレート水、カイザーなどを飲んでいます。 九州の天領水、静岡の観音水、ホテルオークラの喫茶ルームで提供しているアルカリ水などがおいしいです。

というわけで、あなたの取っておきブランド、応援しているブランドを教えてくださいね!

木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
木村佳子


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english