|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1894
応援しているワタシ御用達とっておきブランドがある?
投票結果
63
37
425票
251票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月22日より
2006年05月26日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
化粧品の応援ブランドのお話ありがとう! 私もシャネルのお粉を使っていますが、たしかに優れもの! 雑誌……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
企業内託児所が優れている、と聞いてから (あきんぼ・東京・39歳)
今はTVCMも流していてメジャーですが、10年以上、いや化粧品だけだった20年以上? 前からのファンケルファンです。マイルドクレンジングや発芽玄米も、発売当初から買い続けています。10年ほど前になりますが、企業内託児所が優れている、と厚労相の外郭団体の方に聞いてから、さらにファンケルファンになりました。
株を持ってから、ブランドに愛着が (nira・東京・パートナー有・40歳)
某食品会社の株を持っているので、その会社のCMはじーっと見入ってしまうし、スーパーの陳列棚などでは、他社の物よりもひいき目に思ってしまいます。株を買ったのはここ半年なのですが、その前と後とでは、企業のブランドにやはり愛着があり、応援したくなります。
焼酎工場の見学で試飲 (ぺり・鹿児島・パートナー無・24歳)
鹿児島県にある田苑酒造株式会社の「もろみ酢」を愛用しています。もともと焼酎を製造している会社です。こちらの「もろみ酢」は、芋のほのかに甘い味がします。飲みやすく長く続けられる味です。焼酎工場を見学させて頂いたときに試飲し、ファンになりました。
シャネルのCHANCE (takeitchance・鳥取・パートナー有・27歳)
シャネルのチャンスシリーズはどれも大好きですが、特に「チャンスクリームサテン(ボディ乳液)」と「オードトワレ」は毎日欠かさず使っています。肌はしっとりするし、チャンスの香りに癒されますし、元気になれます。そして、商品の質はもちろんですが「チャンスは目には見えない、だけど感じることはできる」「夢を持ちポジティブに生きる女性のための香り」という意味を持つ“CHANCE”という商品名も大好きです。夢のある私には外せないアイテムです。
自分の納得がいくまで探します (youyouchan・千葉・パートナー無・29歳)
私の買い物スタイルは「必要なときに必要なものを吟味」です。特に洋服は、一度気に入ったものがあり購入しても、毎回同じお店で購入することはありません。自分の納得がいくまで探すのが好きです。でも日用品でいい商品があれば、「ワタシ御用達とっておきブランド」にしたいなと思います。
2日目の円卓会議の議論は...
応援ブランドが大ブレイク! それとも、なくなっちゃった!?
化粧品の応援ブランドのお話ありがとう! 私もシャネルのお粉を使っていますが、たしかに優れもの! 雑誌ではリキッドの紹介記事をよく見かけますが、乾燥肌にはサンローランのがしっとり感があり、化粧崩れもしないしお助けグッズな気がします。
ファンケルのも成分が優れものだと化粧品会社の方が誉めていました。ファンケルは適正な量で売ろうとする姿勢にファンが多いのですが、たいていのメーカーでは量が多く使い切るまでに一苦労です。
他によい製品が出てきて目移りし、顔は一つしかないのに、新たなものをつい購入なんてことにも。
使い切れないで置いておく化粧品はどれくらい持つの? メーカーさんに伺った話ですが、化粧品は開封してから半年程度で使い切ったほうがいいそうです。開封する前なら2〜3年持つとのことですが、一端開け、指などでじかに触れていると雑菌が混じるので、半年程度で使い切るのがお勧めだそうですよ。
それと見本ですが、もらったらすぐにでも使用したほうがいいんですって。たまに行く旅行でもらった見本を使い切りにしようと持っていく人は注意してね。使用に耐える期間はそんなに長くないそうです。
また、食品にもいえることですが、窓辺や光の当たるところに長く放置すると劣化が早まるとのこと。だから透明ボトルはきれいだけど、あえて透明ボトルでない化粧品も多いってわけです。せっかく買った応援ブランドですから劣化させずに使いたいですよね。
株主としてしっかり企業を観察、応援しているというお話も素敵でした! CMや製品情報にも詳しくなり、投資眼も磨かれると思います。
さて、今日は大ブレイクしたブランド。なくなっちゃったブランドのお話です。
「そのつど、必要なものを納得いくまで探す」と今日の投稿に書いてくださったかたに通じるかなと思うのですが、シルクものって夏なんか涼しいし、肌合いがいいので重宝しますよね。ところが、こうしたシルクを扱うお店ってあるようでない、ないようで偶然見つけたりするので、お店は特定しないでいつも気にかけています。
うちの近くにカシミアとかシルクのストールなどを非常に安く売っているお店があり、何枚も買っていました。駅まで来て、今日の寒さではとてもこの格好じゃ持たないと思ったときは、その店で既に持っているストールをまた買ったりということもしていました。先日、用事があって近くまで行ったら、あららん、閉店していました。残念です。安売りではやっていけなかったのかなぁ?
ブランドとはいえないまでも、お気に入りのお店だったので、ちょっとショックです!
少し前、有名だった地ビールが清算に追い込まれたニュースを聞きましたが、地元のお気に入りブランド、御用達店ってなくなると寂しいですよねえ。
あなたが応援している地元ブランドがあったらぜひ、ここでご披露してくださいませ。引き続き、私御用達ブランド、応援しているブランドのお話、お待ちしていますね。
木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|