ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第95回 進藤 晶弘さん

95 |
株式会社メガチップス会長 、株式会社メガフュージョン取締役兼代表執行役社長
進藤 晶弘さん
|
|
|
従業員を集めてきた責任があります
- 進藤
やってました。自分の運命は、もうみんなに預けた。なぜか言うたら、それだけの人が集まってきた責任があるから。どっちに決まっても、多数決で。
ただ、自分がね、こうなってほしいなあ、っていうのは、独立してやっていくことでしたよ。何のために創業したか、という原点の問題ですからね。
- 佐々木
そうですね。だから、そちらに決まったら社長を下りるとかっていうふうには思われなかったんですね。
- 進藤
従業員を集めてきた責任がありますから。みなさんに身を預けた、と。まあ結果としてはね、自分が考えていた方向を皆さんが選んだ。
- 佐々木
それは、28人の何対何くらいだったんですか?
- 進藤
えーっとね、7人くらいは反対だったですね。で、しかも、その7人は、僕の年齢に近いほう。要は、その集団の中で上のほうでした。
で、結局、そのうちの4人くらいが辞めましたね。まあその時にも、もう辞めると決まった時に、若い人たちが引き止めているんですよ。で、僕のところに来て、進藤さんが引き止めてくれ、これからものすごい大変な時になるのに見捨てないでほしい、って言ってきたのだけど。僕はどっちを選んでも、それは正しいんだ、切り口が違うだけだから、人生悔いのないようにさせてあげなさい、ということで、一切引き止めなかった。まあ、結果的にはそういう結果になったのですが、そうなった後は、ものすごい団結力。すごいパワーだったんです。
- 佐々木
そうでしょうね。
- 進藤
みんな、夜中まで仕事するし、誰かが困っていたらすぐ手伝うとかね、もう考えられないようなチームワークになりましたね。
それが実は、メガチップスの文化を作り上げたんですよ。ですから、おそらくその当時からずっといる人は、それが転機になったと言うでしょうね。自分たちも目が覚めた、ということをおっしゃいますよね。
- 佐々木
その、それが創業2年目。その後は順調だった?
- 進藤
その後は順調でね。ずーっと成長が続いています。2000年までで売り上げ500億くらいになりましたかね。最初が5億ぐらいで出発したのが500億くらいになっているから、びっくりするような成長なんです。
17/29
|
 |
|
|