自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第89回 財津 和夫さん

win-win

89
ミュージシャン
財津 和夫さん

ファンのことは、見ています

財津

そうですよね。学校の帰りだと思ったもん。その感じが。で、そこで、非常におとなしめだけれど、変わってるな、って。やっぱり、今を暗示しているな、って。

佐々木

そうですか(笑)。

財津

人とは違うことをやろうっていう感じだよね。

佐々木

嘘、そんな(笑)。帰り道でしょ、楽屋からの。帰り道にそんなんで、人とは違うことをやろうとしているとは思わないですよね。

財津

あ、そのときは思っていないですよ。でも今思えばね、あの頃から変わっているんだな、って。

佐々木

やっぱりそうすると、ミュージシャンやタレントさんっていうのは、楽屋から帰るときに、ファンの人がキャーって言っているのは、やっぱり、目には留まっていらっしゃるということですよね。覚えていてくださるということは。

財津

いちおうやっぱり、印象に残る方はいますよ(笑)。

佐々木

確かに何度も足を運びました。高校生のときに、自分の手帳に、財津さんに会った日、というか、見た日……例えば駅で電車に乗る30秒とか、タクシーから降りてレコードスタジオに入る30秒とかのために、横浜からわざわざ、赤坂の東芝EMIのスタジオの前に行って。すると、タクシーから財津さんがタタタタタ、とレコードスタジオに入ると、マークつけてたんです。

財津

やり手だ、当時から(笑)。

佐々木

それが365日のうち、250日以上になったり。

財津

あ、本当に。それはすごいですね。

佐々木

見てただけですけれどね。やっぱり、ものすごいファンでしたね(笑)。

財津

ありがとうございました。

佐々木

青春そのものです(笑)。

5/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english