ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第89回 財津 和夫さん

89 |
財津 和夫さん
|
|
|
初めて会ったときは、高校生でしたね
- 佐々木
初めてお会いしたのは横浜でしたね。
- 財津
そうですね。まだセーラー服着てた頃。
- 佐々木
(笑)セーラー服じゃないです。
- 財津
そんなこと、記録に残っちゃいけないかな。
- 佐々木
神奈川県民ホールの楽屋口でお会いしたのが初めてだな、って記憶しています。
- 財津
あ、本当? ぼくが印象に残っているのは、川崎かな。網のフェンスにこう掴まって……。
- 佐々木
「財津さーん」って叫んでました?
- 財津
「財津さん」、とは言わなかったんですよ。
- 佐々木
言わないですね、私。
- 財津
その頃から、ちょっと他のファンとは違っていて。なんかね、みんな黄色い感じでキャーキャーって言うじゃない。それがね、グレーな感じでした。
- 佐々木
どういうことですか(笑)?
- 財津
静かだった。静かだし、なんか妙に大人びた……。
- 佐々木
グレーって嫌だなあ。白く輝いている、とかならいいけれど、グレー?
- 財津
じゃあ、ブルーにしましょうか(笑)。
- 佐々木
それは、良い、っていう意味なんですか? 悪いっていう意味なんですか?
- 財津
いい意味ですよ。どこか、他のマジョリティーと違った感じで。ポッと、妙な印象に残る、逆の意味で印象に残るような、静かな。
- 佐々木
逆の意味で、って……(笑)。
- 財津
派手な人が印象に残るじゃないですか。そうじゃなくて……。
- 佐々木
あ、そうか、すみません、つっかかって(笑)。
- 財津
地味なのに、印象に残っちゃう。すごくおとなしめで、なんて言ったらいいですかねえ。さっきも言ったけれど、大人びているというか、セーラー服を着ているのに……。
- 佐々木
セーラー服着ていないです(笑)。
- 財津
セーラー服じゃないんだよね(笑)。何で俺、いつもセーラー服って言うんだろう。学生服は着ていた。
- 佐々木
学生服は、着ていたと思います。制服は。
- 財津
制服ね。セーラー服じゃないんだよね(笑)。
- 佐々木
セーラー服は着ていない。
- 財津
おかしいなあ、いつもセーラー服と思っちゃうんだよね。私服じゃなくて、制服だと思ったから、セーラー服になっちゃうんだよね。
- 佐々木
あ、そうでしょうね、きっとね。高校の帰りですね。
4/21
|
 |
|
|