自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第89回 財津 和夫さん

win-win

89
ミュージシャン
財津 和夫さん

青春を全て預けてきた、チューリップ

佐々木

チューリップ35周年。CD「Tulip おいしい曲すべて」2枚組み。買わせていただきました。

財津

ああ、もう、すいません。本当に。来年の35周年に向けたキックオフという感じで。

佐々木

チューリップの結成日は9月25日ですよね。イー・ウーマンも9月25日スタートなんで、9月25日が来ると思い出すんですけれど、35年やってきて、いかがですか。

財津

バンドとしては、一旦もう切っちゃったんで、気楽な感じでやれているんですね。解散するまでは18年続いたと思うんですけれど、これは結構ヘビーだったですね。

佐々木

ヘビーだった? チームとして、という意味ですか?

財津

チームとしても、世の中を生き抜くという意味でも。東京で頑張るという、そういった意味では、結構大変だと。

男ばっかりのグループだから、みんな年取っていくと、それぞれ城を持ちたくなるだろうし、なのに1つにしなきゃいけないっていうのは、なかなかちょっと大変でしたね。で、1回解散しちゃってるから、その後はもう好きなように、やりたいことをやろう、って。

佐々木

解散とか、そのへんのことをうかがっていいですか。結局、組織の中で財津さんがリーダーでやってらっしゃったわけですが、意見の対立というのは音楽的な意見が合わないということが主でしたか?

財津

まあ、音楽的な意見もきっと違っていたんだと思うんだけれど、それはなんだかんだ、上手い具合に我慢してくれたりとか、ごまかしたりとかで。僕らはビートルズが好きだったから、「ビートルズがこうやったよね」ということを言えば、伝家の宝刀で、「そうだね」っていう感じで、それは上手い具合にいったんです。

でもやっぱり年とって結婚していったりとか、いろいろそういうことがあると、今までは学生のノリでよかったけれど、チューリップというバンドにおける自分の立場、位置がこれでいいのかな、とみんな将来のことを考えたら、思ったんじゃないかな。そしてやはり、やりたいことも変わってきているし。いろんな意味でね。人生観も変わってきているし。というんでまあ、分裂したこともあった。

佐々木

解散しようというのは、どことなくそういう雰囲気になった。

財津

解散は、バンドが2つに分かれちゃって、でもチューリップは続けなくちゃいけない。まあ時期的に、半分足を、あるプロジェクト、というかコンサートツアーに乗っけちゃっていて、もう、前に進まなきゃいけない状態だったんで、新しいメンバーを入れてスタートしたんだけれど、もう、全国のイベンターは、メンバーが違うじゃないか、約束と違うということになって、すったもんだでしたよ。

でまあ、そんなこともあったんだけれど、何て言うのかな、2つになって、メンバーを補足してやっていくうちに、もうこれを、これ以上「チューリップ」は続けられないな、って。

やっぱりあの、オリジナルメンバーとしてのチューリップというのが、チューリップの大半のイメージを占めていただろうし、ここからは、続けたいけれどしょうがないだろう、ここで終わったんだから、実質ね。惰性でここまできているから自然に、フェードアウトするという感じだったかも。

佐々木

やっぱり、さみしい感じですよね。

財津

そりゃあ、青春を全て預けてきたし、遊びたい盛りに遊ばないで。

佐々木

そうですよね。東京目指して……。

財津

東京と戦わなきゃいけなかったし、それはそれは、いろいろな意味で思い出深いバンドでございます。はい。まとめました(笑)。

6/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english