自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第82回 丹下 一さん

win-win

82
俳優・演出 「迦樓羅舎」代表
丹下 一さん

「100%取り組むこと」は、誰でもできる

丹下

大事なんだと思うんです。そこからなにか、生まれてくるものがあるはずなんですね。もちろん、キャリアを重ねれば重ねるほど、ゴールの遠さが見えてくるばっかりじゃないですか、どんな世界でも。最初は見えなかった可能性が、地平線がどんどん見えてくる。そこに向かって走り続けるしかないじゃないですか。たぶん、走り続けられる人生が与えられているというのが、僕の幸せだなって思うんですね。きっと佐々木さんもそうなんだと思うんです。いろんな可能性がどんどん広がって、お題を与えてもらえるじゃないですか。そのときに、与えられたときに、100パーセントそれができる人なんて、たぶんいないけれども、お題が与えられて「そうか、よし」と。

佐々木

100パーセント取り組むことは、誰でもできるからね。

丹下

そうなんです。

佐々木

「100パーセントの結果じゃなくても、100パーセント全力でそこに向かっていくことはできる」ということですよね。

丹下

そうです。その100パーセントに向かい合うということが、なかなかできないんですよ、人間は。「えっ? これ、やってないし、ええと」という風に、いつも、びびっちゃう。それも大事なんですけれども、でも、自分を信じて、フッと一歩踏み出す。その、踏み出す勇気みたいなものを、演劇の世界で僕は学んだと思うんです。

佐々木

たぶん私も、どこか過去の時点で、そういうことを学んだんだろうなって思ったんです。「できないかもしれない」あるいは「やったことはない」というような仕事を言われても、「やります。できます」と言えて、それを全力でやっていくなかで自分も成長していく。……でもそれは、教えることができるんですか?

丹下

僕の場合、言葉で説明するよりも、体でそれを学んでいってほしいと思っているんです。講座の中では、ちょっと全然違う形で、気づかないうちに体験してもらうというので、お馬鹿なゲームをいつまでも続けているうちにっていうことなんですけれども(笑)。だれでも体験していただけます。

17/25

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english