自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第80回 鷹松 香奈子さん・斉藤 美和さん

win-win

80 ウォーキングインストラクター/モデル
鷹松香奈子さん・斉藤美和さん

バレーボールの苦しい思い出

佐々木

バレーボールを続けろ、って? 始めたものだから?

斉藤

そう。始めたものだから、途中で辞めるなんてダメだ、って。それで、その後1年かけてやっと辞めさせてもらったんです。もうやだ。ごめんなさい、できない、って。毎日学校に行って泣いていましたよ。

佐々木

それは、高校生としてはドラマチックな、苦しい1年でしたね。

斉藤

本当に、胃がおかしくなるくらい。でも学校はやめる気はなかったんです。学校をやめるっていうことは、考えてなかった。高校は卒業しようと思っていました。でも、バレーはもうごめんなさい、って言って。同じバレー部のメンバーからイジメにも遭いました。監督が毎日私につきっきりで説得するので、みんなは練習にならなかった……それが原因だと思います。

佐々木

なんで美和ちゃんだけひいきするの、みたいな。そうすると、高校3年生の時は、バレー部に所属しないけれど同じ高校で少しリラックスした高校生活を送った、ということですね。じゃあもう、今ではバレーボールなんてこりごり?

斉藤

一時は本当にそうでしたよ。ボールを見るのもいやだ、触るなんてとんでもない。

佐々木

ママさんバレーなんてとんでもない?

斉藤

今は誘われますけれど、そうですね、当時、何年間かはできなくて、テレビでやっている試合さえも、見られなかったですね。

佐々木

深いトラウマだったのね。

4/21

【写真】佐々木かをり

月〜金、毎日更新 イー・ウーマンサーベイ 仕事もプライベートも充実したい! イー・ウーマンの6ジャンル
メロンリペア

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english