自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第80回 鷹松 香奈子さん・斉藤 美和さん

win-win

80 ウォーキングインストラクター/モデル
鷹松香奈子さん・斉藤美和さん

高校卒業後、東京の街で

佐々木

それで、高校卒業後、どうして文化服装学院を選んだんですか?

斉藤

高校で家政科を専攻していました。もともと裁縫が好きで自分の洋服は縫っていたんですよ。それで東京の文化服装学院に進学しました。自分でデザインした洋服は、基本的に自分で着て発表していました。

佐々木

東京の街を歩いていたら、必ず声かけられたでしょう。

鷹松

私は東京出身ですけれど、中学のときから172cmあったんですよ。中2の1年間で12cm伸びたんです。新宿を通って学校に通っていたので、声をかけられましたね。だから、街ゆくお姉さん、みたいなので雑誌にもよく出ていましたし(笑)。

斉藤

東京は違うわね。栃木ではなかったですよ(笑)。ただの大きい子だな、バレーボールかバスケか、っていうくらい(笑)。

佐々木

でも、文化服装学院に来て一人暮らしを始めたら、目立ったでしょう。きれいで細くて華奢で、背が高くて。

斉藤

そんなことないです、普通に学生をしていましたよ。周りの友達は、みんなデザイナーを目指していました。ちょうどあのころ、ワイズやギャルソンが流行ったころなんですよね。だからみんな、黒ずくめで、自分で作ったものを自分で学校に着て行くっていう感じでした。あんまりお金もなかったし。

5/21

【写真】斉藤美和

月〜金、毎日更新 イー・ウーマンサーベイ 仕事もプライベートも充実したい! イー・ウーマンの6ジャンル
メロンリペア

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english