ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第75回 津山 直子さん

75 |
日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ現地代表
津山 直子さん
|
|
|
ヨハネスブルグのわたしの住まい
- 佐々木
今は、どんな所に住んでいらっしゃるんですか?
- 津山
私が住んでいる所は、他の日本人が住んでいるような高級住宅街とは離れている所で、雑居地域みたいな所です。かなり早い段階から人種融合で住むようになったような地域なんですけれども。今は、いろいろなアフリカの国から来た人々、例えばコンゴ、アンゴラだとか、エチオピアだとか、そういった人たちがたくさん住んでいる地域で、それこそ人種の坩堝(るつぼ)というか、いろんな人種や民族が住んでいるところです。
- 佐々木
それは、ヨハネスブルクの市内?
- 津山
はい、市内の一軒家です。
- 佐々木
日本人ビジネスマンたちは、未だに一カ所に固まって住んでいるんですか?
- 津山
アパルトヘイトがなくなった後に、黒人も以前の白人居住区に住めるようになったんですけれども、お金があれば買えるけども、そうじゃない人は、今も多くが黒人居住区に住んでいます。
日本人は、南アは治安が悪いからということもあって、より北に。……南アフリカは南半球にあるので、北が、いつも高級住宅街なんですよね。北側、北向きの家が良くて、高級住宅街というのは大体北側にあって……。
- 佐々木
ああ、そうか。日が当るのが北向きなんだ(笑)。
- 津山
はい。……佐々木さんが87年なんかに行かれた当時は、まだ町の中が結構にぎやかだったと思うんですけれども、サントンっていうビジネス街ができて……。
- 佐々木
ああ、はいはい、サントンホテルに泊まりました。
- 津山
それより北に、高級住宅地がどんどん広がっていって、そういう所に住んでいる人が多いです。
16/28
|
 |
|
|