自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第49回 田中里沙さん

win-win

49
『宣伝会議』編集長
田中里沙さん

最初の企画は「職人さん」

田中

いいえ。ただ、私も企画を出してみようと思って、こういう特集やりませんか、って言ったら、「じゃあやって」とか言われて、「え? 一人で?」と思ったんですけれど。

佐々木

それは何の特集だったんですか?

田中

それは、広告界を支える職人さんたち、っていうページです。

佐々木

おもしろいじゃないですか。すごくいい切り口。

田中

おもしろいでしょ? 自分でも興味があった。たとえば全然広告の世界のメインストリームは知らなかったので、「ヘアメイクさんってどんな仕事をしているんだろう」とか、「広告のスタイリストってやっぱりすごいのかな、どんなふうに運ぶのかな」とか、CMとかよく、カップヌードルとかも美味しそうに撮りますけど、ああいうのって、誰がどんな風に調理しているんだろう、とか。興味があったので、それを支える職人さん、というので。

佐々木

美味しそうに湯気をワーっとたてるような。

田中

そう、湯気師の人もね、取材したんですよ。湯気師という名刺を持った専門職の人がいて、その日は、今は亡き伊丹監督と奥様が、ツムラだったんですけれど、そのCM撮影をする、そこでいちおう、大きな湯気を出すから、取材に来なさいって言われて。日曜日だったと思うんですけれど、クロサワスタジオでしたっけ、横浜のほうの。結構遠いところまで、電車とバスを乗り継いで、撮影現場も見せてもらい。ああ、こういうふうに作っているのかって。

佐々木

一人で?

田中

一人で行きました。それくらいやらせてもらえるので、おもしろいと思うんですけれどね。ヘアメイクなどは、トニー田中さんとかしか知らないから、トニー田中さんにアポを取って(笑)。そう、なんか有名な人だし、会えるし、恵比寿のスタジオに行けてよかったくらいな感じで。

多分今考えると、とんでもない質問をしてたかもしれないですし、何なんだろう、と思われたかもしれないですけれど、その当時『宣伝会議』がまもなく40年を迎えつつある節目でしたので、皆さんのほうがすごく歴史を重んじてくれて、君なんかより『宣伝会議』のことをよく知っているよ、みたいに思ってくれたのです。それで取材もきちんと対応してくださったんだなあ、と。恵まれていたな、と思うんですけれどね。

4/25

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english