自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第126回 出井伸之さん

win-win

126
クオンタムリープ株式会社代表取締役
出井伸之さん

今月もきちんとお金が回るかなとかって心配するとは思わなかった

佐々木

今日、お話をうかがっていると、ベンチャーとして始められて、何だかんだとご苦労はありながらも、楽しい毎日を送っていらっしゃる。

出井

そう。だけど僕もこの歳になって、今月もきちんとお金が回るかなとかって心配するとは思わなかったけどね。

佐々木

そういう心配もされるんですか。

出井

それってやっぱりさ、ベンチャーって、初め3年ぐらいは苦労したでしょ。

佐々木

今でも、です。

出井

それをやらなくて、イージーマネーが来たら、ろくなベンチャーにならないですよ。初めにバーンとお金が入ったりするとさ、お金があるからということで、すごく脇が甘くなるよね。そしたら大企業と同じになっちゃう。お金なんてギリギリで回っていてさ、みんなが必死になって、「頼むから、稼いでくれ」っていってた方がベンチャーらしいじゃない。そこを僕は楽しんでいるよね。

佐々木

大変、僭越で、失礼な言い方だと思うんですけど、大きな企業のダイナミズムも分かっていらっしゃる方が、やっぱりすごく小さな組織での体験をされるというのは、

出井

そうだよ。

佐々木

体験をされているのを見ると、だからこそ出井さんのような体験をもって、大きいところを変革しにいってほしいと思うんですよね。大企業での経験と尊敬されているという立場の方が、やっぱり身を持って体験したことを活用して変革をしていただくときっとパワフルで。

出井

コーポレートにどっぷり浸かっていると、結構頭がそれに慣れてしまうんだよね。

昔「駅で解散」って言って、みんな電車で帰ってくれって言ったんだけど、切符の買い方が分からなかったり、中吊り広告を見て広告担当者にすぐ連絡を入れて怒っている人がいたり。大企業のトップは人間的に偏っちゃうっていうことを常に意識していないといけないんだよね。

佐々木

大臣がスーパーに「こうやって売っているんですね」っていうのをやるようなものですよね。

27/28

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english