ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第118回 藤巻健史さん

118 |
藤巻健史さん
|
|
|
トラブルを乗り越えることによって分かっていくんだよね
- 佐々木
私は27歳でニュースステーションのリポーターになって、6年間、20数カ国、短いところは1時間ぐらいですけど、世界各地を取材したんです。フィリピンの山奥のゲリラの基地に行ったり、タイとマレーシアの国境で子どもが誘拐されている地域に行くとか、アパルトヘイトの中で銃で撃たれるとか、そんな体験を30歳前後にしたから、帰国するたびに、日本がどれだけ幸せな国かを体感したんですね。それは私の一番の財産だと思うんですよ。
- 藤巻
普通の人はそこまではできないけどね。でも1人で行くくらいはうちの息子もさせた。短い期間だったけどね。何も計画なしで行って、安いホテルを探して泊まることを、自分で向こうでやれと。何も計画立てないで向こうでやってこいと言うだけでも結構違うと思うんだよね。彼はこの旅行で成長したなって思う。
- 佐々木
どこに行かせたんですか?
- 藤巻
ヨーロッパ。
- 佐々木
知らないところで、自分で考えるし、話しかけなきゃいけないし、食べなきゃいけないし、寝なきゃいけないから、いいですね。
- 藤巻
僕の昔のボスが、オーストリアに住んでたんだけど、うちの息子を泊めてって言ったらいいって言うんで、行くはずだったんだけど、前の日、ハンガリーからの電車がいくら待っても来ないって言うんだよね。そこもハンガリー語だとかで全然分かんない。どうもストライキやっているようだって。急きょどうやって行こうかって考えて、バスに乗ったとか。
そういう、つまらない経験、考えたら大したことないことなんだけど、初めての海外で、行ったことのない国で、そういうちょっとしたトラブルを乗り越えることによって分かっていくんだよね、きっとね。
- 佐々木
そう。とっても大切な経験ですね。
15/21
|
 |

|
|