自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第115回 藤村良典さん

win-win

115
キョードー横浜代表取締役会長
藤村良典さん

ロックカーニバルをつくってね

佐々木

他にも、面白い体験、たくさんあるでしょう?

藤村

いっぱいあるよ。世の中にロックなんてないとき、「ロックって何?」「うるさい音楽」ってときに、外タレで、ロックカーニバルをつくってね。

グランド・ファンク・レイルロードって知ってる? 後楽園球場で、初めてアウトドアで、スタジアムでやったんですよ。それで、すごい音を出したわけ。日本では、「こんな音なんて出るの?」みたいな驚くようなコンサートでね。海外から全部システムを持ってきて。すごいスピーカーの数で、それをイントレを組んで、そこにスピーカーを並べて。……ただ、あの辺は民家がいっぱいあって、病院があるんだよ、水道橋の方に。

佐々木

うるさいって言われたんですか? 

藤村

病院から苦情が来て、「音を下げてください」って。それで、後楽園球場の交換の女の子たちが泣いちゃって。

佐々木

あんまりにも苦情がひどくて、ですか?

藤村

そう、かわいそうなことしたよね。初めてやったから、俺たちも、苦情のこととか分かってなくて。そうしたら大事になって、本当に110番されて。

佐々木

時代の変化する時期、新しいものがどんどん入ってくる時期、ということもあったかと思いますが、本当にいろんな、初めてのものをいっぱい作って、すごく楽しかったでしょうね。

藤村

うん、だけど、「キョードーをぶっつぶせ」とか、学生運動まであったんですよ。あの頃、学生運動が華やかだったじゃない。

佐々木

本当ですか!

藤村

革マル派とか、いわゆる日米安保で学生運動が、我々は外国のアーティストをやってるから、「キョードー東京をぶっつぶせ」とか、いろんな団体が、武道館の周りで。すごかったんだよ、本当に。

9/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english