自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第104回 張 晞さん

win-win

104
株式会社悠遊ワールド代表取締役社長
張 晞さん

一所懸命じゃ足りないんです。必死です。

佐々木

ところで、たぶん、日本の中国人ソサエティの中では、張さんはものすごく憧れの社長さんだと思うんだけど。何か、彼らにアドバイスありますか。

そうかな。私は、自分で外に出たりとか、あまりしないし、分からないけれども。でも、一所懸命やるしかない。

よく、同じ旅行業界の人に、「張さんのところはいいよ、いつも儲かっているから」。「でも、一所懸命だもんね」とか言われる。

だから「そうなんですよ。一所懸命」と今までは言っていたんです。でも今は私、言葉を変えて、「一所懸命じゃ足りないんです。必死です」って(笑)。

やっぱり競争が激しいし、危機が常にあって。社長としては、いつも危機感を持たないといけないんじゃないかなと思う。だから気の休まる日がないんですよね。佐々木さんも、たぶんそうだと思います。

危機感を常に持って、堅実に、確実にやっていく。目の前の仕事をやっていく。大きいことを語ってもいいんですけど、やっぱり目の前を一歩一歩、確実にやっていくのが大事かな、と。だから、今でも現場をやっています。

佐々木

これから、12億円の次、どういう目標に向かっていっているんですか? 例えば、会社が今10人でしょう? それが十何人、20人ってなっていくと、それはそれで、今のスタイルがキープできない可能性もありますよね?

ありますよね。でも、まず私はノー借金で、その方針で。借金をすると社員にもすごく負担がかかるんですよ。上場したら、別ですよね。上場しない会社では……。

佐々木

上場しないんですか?

しないです。そこまで能力がないから(笑)。結局、上場していない会社は、私が思うのは、会社は社員みんなのものだと思います。だから、皆を不安にさせないように、ノー借金で今までやってきて。

もともと、旅行業界は利益がすごく薄いんですよね。もし借金をしたら、本当に銀行のために働くようになっちゃうので、それは、やめようと。だから、大きくは、たぶんしないと思うんですけれども、このまま少しずつ。

例えば、今12億円なんですけど、12億円という目標を立てて12億円を達成したわけじゃないんですよね。自然に頑張ったら、こういうふうになった、っていうことなんです。

佐々木

一つひとつの小さな仕事の積み重ねですよね。1日にどのぐらいのお客さまの数があるんですか?

年間、1万5,000〜6,000人は飛ばしていますので。

佐々木

ということは、月1,000〜1,500人ぐらい。ということは1日50人か。だから、土日の休みがあるから……。

毎日65人ぐらいは、飛ばしていますよね。私が思うのは、社員がいっぱいいても気が合わない、私の方針に同感できないというスタッフがいたら、みんなハッピーになれないし。少人数だけれども、みんな業務をすごく分かっている、プロ、専門家でやっていくのはいいです。

20/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english