自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第104回 張 晞さん

win-win

104
株式会社悠遊ワールド代表取締役社長
張 晞さん

旅行業は、私にとって天職です

佐々木

子どもを育てながら、気が回るようになってくるんですね。

そうですね。女性はやっぱり、子どもが生まれて成長していくかなって感じ。強くなる。打たれ強い(笑)。

佐々木

何があっても大丈夫に(笑)。

もう、全然動揺しないですね。

佐々木

最近、旅行業自体が、石油の値上げやテロでアップ&ダウンがとても激しくて、ビジネスとしては結構、不安定ではないですか。旅行業だけじゃなくて、中国のものを売ろうとか、違う業種に広げていくことも、考えませんか。

そうですね。でも私の場合は、頑固かもしれないけど、一筋ですよね。もし私が仕事を辞めたら、絶対、他の仕事をしない。本当に旅行業は、私にとって天職です。もう、子どもの次かなっていう感じ。

旅行業がないと、今の仕事がないなんて、想像できない。佐々木さんも、想像できるかどうか。もし仕事を辞めたら、老後をどうしようとか、何をやるのか、もう全く考えられない。それが1つ。

それから、今言った、危機の環境は確かにそうなんです。2001年の9.11。2003年はSARS。2005年は反日テロで、デモ。そうすると、2年ごとに1回、必ず何か来る。今年は2007年だから、今9月で、まだ何もないけど、あと3カ月、何があるか分からない。

でも、そこにやりがいがある。いつも平凡じゃつまらないですよね。常に挑戦があって、何かあって、乗り越えられるっていう、その後の成果の味じゃないけど、「よかったな」というか、すごく楽しめる。

佐々木

それは、すごい。かっこいいです。

13/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english