自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/21(月) - 2001/5/25(金)
4日め

テーマ「ひとり泊まり」する勇気ある?

今日のポイント

「ひとり泊まり」、やはり問題は食事でしょうか。

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
村瀬千文
村瀬千文 ホテルジャーナリスト

すでに「ひとり泊まり」を楽しんでいらっしゃる方もたくさんいるようで、想像しながら楽しく拝見しました。

nanaminaさんの「買ったものを部屋中に広げて眺めたり……」、目に浮かぶようです。実は、私も……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

海外では料金が割高(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

日本国内では、一人いくらで宿が設定されていることが多いため、泊まりやすいのですが、海外では部屋単位で値段が決まりがちなので、一人旅だと、どうも宿泊費がかかってしまうように思えます。一人でホテルに泊まるときは、不安感や寂しさがありつつも、開放感。自分を見つめ直し、ちょっぴり酔いしれる?そんな感じがなんともいいですね。誰かといるよりも余裕もできます。何より、自分のペースが作れるのは嬉しいことです。どんな時も脚むくみ防止靴下と基礎体温計は必携です。

最高のホテルに出会って……(東京都・未婚・36歳)

ひとりでホテルに泊まるようになったのは、気負うことなくゆっくりのんびり出来る、最高のホテル(九州)に出会ってから。初めて泊まった時は友人と一緒でしたが、それ以来、毎年最低一回は訪れています。出掛ける目的自体が「ホテルで過ごす」なので、贅沢と言えばそうですが、大人になって良かった〜と思う瞬間ですね。

慣れていてもセキュリティーが心配(kylin)

慣れていても心配なのはセキュリティー。深夜に到着したホテルで、ほっと一息ついたときにノックの音。何かと思ったら、オーナーがビールとグラスをふたつ持って立っていました。善意かもしれないけれど、きっぱり断って、その夜はドアの前に椅子を置いて寝ました。

買ったものを部屋中に広げて眺め……(nanamina・千葉・未婚・26歳)

国内のビジネスホテルでも平気です。旅先でも出張先でも、のんびりできてわたしは好き。香港のちょっとランクの高いホテルにも、1人で泊まりました。時間がすべて自分のためなので、充実して楽しめました。ホテルの室内で、買ったものを部屋中に広げて眺めたり……。

贅沢な気分で気分転換(まんた・名古屋・未婚)

1回しちゃえば全然平気! 急に休みがとれた時とか、気分転換になります。温泉が理想だけど、ホテルも贅沢な気分でオッケーです。1人で気ままにまわるのも楽しいですよ。食事はちょっと寂しいかなあ?だから、わたしは1泊が限界です。

友人や彼と過ごす時間とは違う時間(ぐりーん・横浜・24歳)

先月、レディースシングルプランで横浜のホテルに泊まりました。一人旅はしたことがあるけれど、特に旅行ではなく、ホテルに一人で部屋をとるのは初めて。「みなとみらい」のあたりを散歩したり、臨港パークで本を読んだり、夜部屋でゆっくりワインを飲んだり……。本当にくつろげてリラックスできる時間を過ごしました。これは、女友達や彼と一緒に過ごす時間とは違う種類の格別の贅沢です♪

NO

ひとり旅は嫌い(ぞうがめ・横浜市・28歳)

この質問は仕事&プライベートに関してなのでしょうか?仕事では数え切れないほど一人で泊まっていますが、一人旅が嫌いなので、プライベートで泊まることはないと思います。勇気があるかないかというのは、何か意味があるのでしょうか。

OTHERS

何もしなくていい時間は苦痛(scully・既婚・33歳)

仕事の都合でどうしても泊まりになってしまい、初めての「ひとり泊まり」を経験しました。実際にしてみると、家の事だけが心配。子どもが3人いるので、夫にしっかりと頼んで出ても、ちゃんと歯磨き出来た?薬は飲んだ?学校の用意は出来た?など。実際出て見て感じたのですが、普段からわたしが気をつけている事に関しては、居なくても出来るもんなんですよね。心配していたのはわたしだけ(苦笑)。仕事に出ている間は良いのですが、ホテルに帰ってからの時間はとーっても退屈でした。「何もしなくていい」時間は、わたしには苦痛だと気付きました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

すでに「ひとり泊まり」を楽しんでいらっしゃる方もたくさんいるようで、想像しながら楽しく拝見しました。

nanaminaさんの「買ったものを部屋中に広げて眺めたり……」、目に浮かぶようです。実は、私もときどきやっております。Kylinさんの「オーナーがビールとグラスを「2つ」持ってドアの前に立っていた」というお話、ちょっとコワイですね。セキュリティにちょっと不安があるホテルに泊まる時は、ドアチェーンをしっかりかけた上で、ドアの前にKylinさんのように椅子を置いたり、開けると物音がするようなものを置いておくといいです。

あと、パブリックスペースでお茶を飲んだり、食事したりする時に、テーブルの上にキィーを置く際、ルームナンバーが見えないように置くこと。海外のホテルなどでは、こういう時に部屋番号を知られたりしますので、要注意。まあ、ともかく。まんたさんのおっしゃるように「1回しちゃえば、全然平気! 」で、やみつきになってしまうのが「ひとり泊まり」です。

村瀬千文

村瀬千文

ホテルジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english