自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/5(月) - 2001/3/9(金)
2日め

テーマ高橋尚子選手は、まだ伸びる?

今日のポイント

あなたは小出監督のような人生を変える人に出会ったことある?

投票結果 現在の投票結果 y82 n18 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
中井美穂
中井美穂 フリーアナウンサー

高橋尚子選手について印象的なことは2つあります。一つは、GTOさんがおっしゃるように小出監督との信頼関係。もう一つは、のふのふさん、malvaさん、nonnnonさんがおっしゃるようにマスコミのバッシ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

丁寧に生きている人に世間はいろいろ言う(のふのふ・既婚・43歳)

Qちゃんスマイルが見たいので、現状維持で走ってもらいたいです。金メダルまでいっていますし、その先を望むのは過酷なことですね。ちゃんと丁寧に生きている人にはいろいろ世間は言いますよね。頂点まで到達することがどれだけ大変なことか、知っていて言えることなのでしょうか?精神力といい体力といいトレーニングに耐えてきたからこその成果だと思います。

人間を成長させるのは環境も大事(GTO・千葉・既婚・30歳)

伸びると思います。記録的にも、人間的にも。なぜなら、彼女の支えである小出監督がいるから。人間を成長させるにはもちろん自分の考えも大事だがそれと同じくらい環境も大事である。物質的、人間的環境である。それらが旨くかみあっていたし、これからは外敵(マスコミ)から身を守るためにさらに強固な絆が生まれると思う。

向上心があるから伸びる(めると・大阪・未婚・23歳)

やる気があるなら伸びるだろうし、やる気がないなら伸びない、これがスポーツの鉄則みたいなものだと思います。高橋選手はまだまだ向上心がありますから、これからも伸びるとわたしは思っています。彼女自身、「自分はこれ以上伸びない」ということを一流選手である彼女ならきっとわかるでしょうから、もう伸びないとわたしたちが考え始めた頃には、既に彼女は一線を退いているのではないでしょうか。

マイペースで頑張って!(malva・奈良・既婚・55歳)

どうしてマスコミって、散々持ち上げて、そのあとでバッシングするんでしょうね? また他人の不幸として、つい興味本位で見てしまう大衆がいる。あそこまでのぼり詰めるためには、並々ならぬ精進と精神力があればこそ。これからもマイペースで頑張って欲しいと思います。きっとまだまだ伸びるでしょう。

心意気ひとつですよね(ブースカ・静岡・未婚・27歳)

ただ、スポーツマンには、年齢と体力の限界があるので、「まだまだ先がある」とは一概にはいえませんが、日本初のマラソン金メダルを成し遂げただけでも、たいしたものなんだから、敬意は表したいですよね! 

マラソンバカにならないで欲しい(ぴかりん・東京・既婚・31歳)

確か有森選手は1回目のオリンピックで銀をとった後、燃尽症候群になってしまったとか。高橋選手も真面目なだけにそうならないで欲しい。なんか、紅白の時の「ん? なんか違うんでないかい?」というメイクと髪型に周囲との調和を考えられない「マラソンバカさ」が感じられて、バッシングが始まったんじゃないか?人間的にもっと土台を大きくするために今回のことは試練だと思って乗り越えれば記録はまだまだ伸びると思う。

一度緊張を緩め、またスタートすればいい(akiko・42歳)

マラソンは持久力、精神力等短期間では習得できない要素もあり、経験なども多分に影響すると思う。大きな事を成した後、一度緊張を緩め、また目標に向けてスタートすれば良い。応援したい

成功した人を素直に応援すべき(nonnon・既婚)

報道側があまりにも中傷めいたことを報道するから、彼女は精神的な苦痛を味わい、心に大きな痛手を負っていると思います。マスメディアが、ベストうんたら……などという賞を与え、盛り上げたわけでしょ。その後、勘違いしているなどというのは、持ってのほかです。もっと成功をおさめた人間を素直に応援するべきだとわたしは思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

高橋尚子選手について印象的なことは2つあります。一つは、GTOさんがおっしゃるように小出監督との信頼関係。もう一つは、のふのふさん、malvaさん、nonnnonさんがおっしゃるようにマスコミのバッシングです。

今日はまず小出監督との信頼関係についてお話しましょう。わたしがスポーツ選手を取材して感じたことですが、同じ師弟関係でも、選手の性別で微妙にとらえ方が違ってくると思います。女性選手の方が往々にして「監督がいたからこそ」「監督のお蔭」「監督の為に」と口にすることが多いような気がします。高橋選手は無名の頃、小出監督に頼み込んで頼み込んで指導してもらうようになりました。出会うタイミング的にも、よかったのだと思います。ご本人が「小出監督のお蔭です」といつもおっしゃるように、小出監督に出会ったからこそ才能が花開いたのではないでしょうか? そういう意味で彼女は""これという人""にいいタイミングで出逢えて幸せだったと思います。

あなたは、高橋選手にとっての小出監督のような、自分の人生を左右する人に出会ったことがありますか? それはいつ、どんな時で、どう影響を受けましたか?

中井美穂

中井美穂

フリーアナウンサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english