

食欲と性欲は一致するって本当?(morgan92)
よく、映画とかで、男女が食事をするシーンが一つの濡れ場として描かれますが、やっぱりそういうのってありますよね。食べ物を口に運ぶというのは、けっこうエロティックなことなのかも。食欲が旺盛な人は性欲も……、なんて聞いたことがありますが、そんなことよりも、周りのペースに合わせずに、さっさと食べ終わってしまう男とかは、もしや……と不吉な予感がし、だいたいの場合、その予感は的中するような気が。どうでしょう。
魚をきれいに食べる人(mopet)
うちの両親は、焼き魚でも煮魚でもいいのですが魚をきれいに食べる人は信用できると言っています。たしかにわたしの友人に、骨だけ残してきれいに魚を食べられる人は案外少ないのです。育った環境や偏食など原因はいろいろありますが、少し意地悪なようですが、わたしは彼や友人を見極める手段として、魚料理を食べることにしています。
ご飯粒のキミはやっぱり可愛くない?(ジュビサポのkiyoko・未婚・29歳)
食事に関連したことで、フラれたことがあります。食事をした後、鏡も見ない女とは付き合っていられない、と言われました。何か付いてるよ、とか、ご飯粒がついてるキミも可愛いね、なってそんな風に思ってくれる人は少ないのかもしれません。男の人って女よりずっとデリケートで、ちょっとしたことで、百年の恋も冷めてしまうと聞きました。それからは鏡を持ち歩くのがわたしの習慣になりました。
幸せの記憶(Duck)
出題者の方のメッセージを読んで、判断基準としてだけではない、食の力に思い当たりました。同じ、ものを一緒に「美味しいね! 」っていって幸せになった瞬間を共有してること。それがその後の関係を豊かにしてる部分て絶対あると思います。風景とかレジャーよりも、「食」の記憶の共有って強い気がします。これからも、彼との「いい食事の記憶」いっぱい作ろうと思いました。
何でも「美味しい」と感じる男って(tamon)
「わたしが作った料理を何でも「美味しい」って言って食べてくれる人が好き〜」という友人がいますが、わたしには信じられない。手間ひまかけて作った自信作も、まずぅい失敗作も、等しくおいしいと感じてしまう鈍い舌と鈍い感性。わたしは、そんな男は嫌! ……なのだけれど、夫はその人種なの。「美味しい」の一言に「そんなはずはないっつーの」と心の中でつぶやくのはときどき虚しいです。
好き嫌いでわかる相性(miffy0322・大阪・未婚・23歳)
以前、素敵だなと思う人と食事する機会があり、わたしが大好きなチーズを使った料理を食べてもらいたいとよそってあげた時に「チーズ嫌いなんだ」と言われました。その一言でさーとひいてしまいました。美味しいものを共有できる人でないと、ずっと一緒にはいれませんよね。
気取らないのが一番(TERU)
夫は堅苦しいレストランは嫌いで、美味しいつまみ(和洋中を問わず)で楽しくビールが飲めるのが一番。わたしは肉料理が一切ダメなので、必然的にフレンチなどのフルコースはパス。よって食べる(飲む)のはいつも居酒屋か、ドイツ風のビヤホールか、気軽なイタリアンなどでした。気取って食べても美味しくないので、わたしにはこういうのがぴったり。
好きな人となら美味しく食べることができる(nabekich)
まもなく結婚する予定の彼がいます。現在、彼とは半同棲状態です。毎日、家に帰ってご飯を作って食べたり、外食したりしています。彼は酒好きで好き嫌いが激しく、食べ物の好みが違うことも多いですが、いつも美味しく、楽しく食事しています。その証拠に付き合うようになって彼は4キロ太り、わたしは少なくとも5キロは太ってしまったと思います(彼には内緒ですが……)。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!