自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/5(月) - 2001/3/9(金)
2日め

テーマひとりで外食できますか?

今日のポイント

どういう店ならひとりでも入りやすいですか?

投票結果 現在の投票結果 y75 n25 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
磯部美季
磯部美季 フリーライター

取材で体験した過酷な「ひとり飯(めし)」の一例を挙げると、「ひとりしゃぶしゃぶ」「ひとり鉄板焼」「ひとり中華フルコース」などなど。いやー、ホントに大変でした。鉄板焼のように、目の前で調理するのを見られ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

お気に入りの店には一人で行きます(みぽりん・海外・28歳)

初めてのお店は、必ず夫や友人と一緒に行きますね。料理にほれ込んだお店は、頻繁に訪れるために顔を覚えてもらえるので、その後は一人ででかけることもあります。最初は勇気が必要でしたが、「あ、食べたいな」と思ったときに、人とタイミングや都合が会わないことの方が多いので、回数を重ねるごとに慣れていきました(笑)。

バイキングなどは、まだ…(ckjp・東京・未婚・30歳)

一人暮しを始めてからは、当たり前の様に一人で外食をしています。食べたい時に食べたいものを食べられるので気楽でいいのですが、バイキングとかフランス料理(コース)のお店は入りづくて、まだ一人で行ったことはありません。

一人でのんびりできる店なら(SHIMO・神奈川・31歳)

仕事のときに一人で外食していたら、それほど苦ではなく、一人も落ちついてよいなと思うようになりました。ただ、お店によって、入るやすいとか入りにくいとかありますよねぇ。Afternoon Teaは大好きです。一人でのんびりしちゃいます。夜はさすがに、、ちょっと一人では行きづらいです。

特に抵抗はありません(goto・千葉・既婚・30歳)

特には抵抗はないし、時間的にも空間的にもゆっくりできるところなら、好んで一人で外食にいきます。でも、平日の夜など、仕事帰りに食事に一人で行くことは考えられません。だって、夜は食事というより飲み屋さんが多くなり、ゆっくり食事なんていう店もそんなにないし。

考え事をしたい時には一人で(kazu530・愛知県・32歳)

以前は、一人でレストランに入る勇気はありませんでしたが、最近になって、一人の時間を過ごしたい時、ちょっと考え事をしたい時などには、食事を一人で食べながら、いろいろ考えるってのは結構くつろげて良いんです。

一人は気楽(malva・奈良県・既婚・55歳)

いつの頃からでしょうか、一人で喫茶店やレストランに入れるようになったのは。今では、当然のように一人で入ります。お友だちとの食事も楽しいけど、わたしからお友だちを誘って値段のわりに、はずれだった時などのことを考えると、気を使っちゃいます。一人は、気が楽ですよね。

NO

一人じゃ寂しくない?(Y.KOG・福岡・未婚・28歳)

ぜんぜん抵抗があります。だって寂しいもの。

OTHERS

できるけど、楽しくない(にゃ〜・未婚・25歳)

できるし、するけど楽しくはない。お茶を飲むのは一人が良かったりするけど、食事は誰かと一緒の方が何かと楽しい。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

取材で体験した過酷な「ひとり飯(めし)」の一例を挙げると、「ひとりしゃぶしゃぶ」「ひとり鉄板焼」「ひとり中華フルコース」などなど。いやー、ホントに大変でした。鉄板焼のように、目の前で調理するのを見られたりするならまだしも、中華のフルコースとか料理と料理のあいだがあいてしまうと、もう間がもたない(ま、もちろんその時間を使って、内装やサービスをチェックしたりはするのですが)。

その点、SHIMOさんのご意見同様、カフェはいいですよね。カフェなら、本を読んだりするのも許されそうですし。カフェ飯が流行ったのは、女性がひとりでも外食しやすい雰囲気がウケたのではないでしょうか。

それにしても、このYes派リードの現状は、少しびっくりしています。ビストロなどで軽くワインを嗜みながら、ひとりで食事をしている女性を見かけては、かっこいいなあと思っていたのですが、この何万軒とレストランがある東京でさえ、女性ひとりで入れる雰囲気の店はそれほど多くありませんから。

ちなみに、みなさん、どういう店ならひとりでも入りやすいですか? 
たとえば、カウンターがある店とか、シェフが気さくだとか、料理内容はこうで、このぐらいの値段ならいいとか。細かいところまで要望を投稿してください。みんなが望む、究極のひとり飯レストラン像が浮かび上がるかも。

磯部美季

磯部美季

フリーライター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english