

(Minami・東京・既婚・38歳)
今年の夏、友人と伊豆のオーベルジュにいってきました。それなりにお食事は美味しかったのですが、お仕着せメニューで選べないのが残念でした。というのも、量が多すぎて食べきれない程だったんです。フレンチのフルコースはちょっときついな、という体調の時に全部出されてしまうのは苦しいもの。日頃疲れた体を癒しに行っているのですから、もっと体調に合わせたメニューを選びたいと思いました。食後にバーでくつろぎたい、と思っても、もうお腹がいっぱい過ぎて何も入らない状態では、情けないですよね。シェフが腕によりをかけているのは分かりますが、お仕着せはいただけません。

(JASMINE・東京都・未婚・30代)
わたしもオーベルジュって初めて知りました。ひとり旅が好きなので、女性ひとりでも居心地悪くならないよう心を配ってもらえるところならぜひ泊まってみたいです。首都圏から気軽に行けるオーベルジュマップみたいなものはあるのでしょうか?
(あるま)
オーベルージュって言葉、知らなかったんですけど、泊まったことありました。行ったのは伊豆だったんですが、フランス料理も、ワインもおいしかったし、温泉にも入れたし、、、。その時は、温泉に行きたい、っていうことで探して泊まったんですが、この上なく優雅なひとときを過ごせたと思います。また行ってみたいな。
(ななこ・静岡市・既婚・31歳)
最近は旅館でもB&Bがありますが、やっぱり宿泊するなら食事も楽しみたいですよね。オーベルジュはまだ泊まったことがないのでぜひ、泊まってみたいです。でも子どもが一緒だとゆっくりできないかな。オーベルジュって子どもも泊まれるのでしょうか?
(亜衣子・未婚・30歳)
オーベルジュでは大人の時間を過ごせるところなのだと,書き込みやコメントを読んで思いました。わたしもまだまだ子どものところがありますが・・・大人の良い女性に近づくためにも、安いレディースプランを探すよりもオーベルジュに泊まる女性に変わろうと思いました。
(privatepeach・東京都・未婚・39歳)
以前から凄く興味は有ります。ただわたしが調べた限り、ここは! と思えるところはかなりお値段が高い。正直言って、高すぎる。食に対するこだわり、もちろん有るでしょう。あって当然です。ただ、バブリーなOLを卒業した今、自腹で出せる金額がかなり限られているため、当分はお預けです。オーベルジュで2、3泊のんびりするより、同じ金額なら東南アジアで10日間、おいしい物食べて過ごします。
(東京都・既婚・28歳)
結婚式のために場所をいろいろ探していたとき、神戸に旅行して、神戸北野ホテルをみつけ、ここでしたい! もし東京にあったなら! と思いました。自然の中にあるオーベルジュや旅館、ペンションは多いですけど、都会にこそ、がらっと日常から異空間にとぶことができる場所があると、うれしい。
(AtoG・東京・既婚・38歳)
うちだってオーベルジュ。オーベルジュって知らなかったけど、今度お友達を家に呼んでみんなで食べたり飲んだりする時に、オーベルジュ風を気取ってみます。要は、お泊りOKよっ、てことですが。(しかもベッドでなく布団)でも自分でみんなに食べてもらいたい料理を作って、夜がふけるまで飲んで語って、帰りの時間を気にしないでくつろいでよ! っていう気持ちがすてきだと思います。
(pipicyan・川崎・35歳)
隠れ家的な感じがしていいですね。行ったことはないですが、行くなら恋人と! でしょうか?ファミリーでわいわいって感じではないですよね。きっと。わたしが男だったら、「この週末、オーベルジュを予約しておいたから」とさそっちゃうかも。これって隠された願望?やばいやばい。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!