自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/25(月) - 2005/4/29(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ映画を見るならレンタルで十分楽しい?

キャスター
品田英雄
品田英雄 日経BP社

ゴールデンウィークという言葉は第二次世界大戦後に映画業界から生まれました。テレビ放送も始まっていなかった時代、映画は娯楽の王様で、お正月とともに一年間で一番映画館に足を運んでもらえる季節だったのです。

さて、月日は流れ、技術は進歩しました。映画を見る環境もすっかり変わりました。今では家に居ながらにして映画を、大画面テレビで見ることができるようになりました。映画館までわざわざ足を運ぶ必要もないし、始まる時間や終わる時間を気にする必要もありません。ときには途中で止めることも、見直すこともできます。便利になったもんです(少しオヤジでした)

ところが、ちょっと不思議なことが一つあります。こんなに家で映画が快適に楽しめる時代に、映画館で映画を見る人はまた増えているのです。昨年の映画の興行収入は2109億円と史上最高を記録しました(人数にして1億7009万人です)。

仕事に遊びに意欲的なイー・ウーマンのメンバーの方々の生活はどうなのか知りたくてお尋ねします。家で見る方が楽しいですか、それとも映画館まで足を運んだ方が楽しいことがありますか? ご自分がしていること、そしてできればこうしたいという希望も。ホントのところを教えてください。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english