自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/28(月) - 2001/6/1(金)
3日め

テーマドラマはやっぱり恋愛ものに限る

今日のポイント

あなたの心に残るドラマって何ですか。

投票結果 現在の投票結果 y32 n68 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林るみ
林るみ 『person』編集長

今日もみなさん、たくさんのメールをありがとうございました。

意外にみなさん、恋愛ドラマに対してクールなんだなと思いました。わたしの周囲には、ほとんど「恋愛ドラマ中毒」の女性が多いんですが……。「最近……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

気持ちを呼び覚ますため(myaomyao・東京・既婚・35歳)

恋愛にはほど遠くなってしまった今、あの気持ちを呼び覚ますために、恋愛ドラマを見ています。でも、ちょっと先が見えすぎる恋愛ドラマが、最近多い気がします。

記憶に残っているのは恋愛物(既婚・29歳)

恋愛物とは限らない! ……と思いつつ、記憶に残る感動モノといえば、恋愛物ばかり。やっぱり恋愛物なのでしょう。

ファッションやヘアスタイルの参考に(sugiko・新潟・既婚・27歳)

絶対恋愛物に限る! ストーリーも、もちろん楽しみだけど、ファッションやヘアスタイルをチェックするには、恋をしてきれいになろうとしている役柄を演じている女優さんが、一番だと思うから。

せつない気持ちに共感(のふのふ・43歳)

ドロドロしていない恋愛物が好きです。恋愛はもうないので、登場人物のせつない気持ちや、あたたかさがセリフとして伝わってくる時、なんかイイですね。共感する時もあります。

NO

強烈な個性あるドラマを!(husky・福岡県・既婚・27歳)

いわゆる、恋愛ものには興味なしです。最近好きなものは、海外ドラマ。ERとか、アリ−マイラブとか、ザ・プラクティスとか……。普通の生活のごく一部に恋愛があるという内容の物は、日本のドラマにはあまりみられませんよね。寝ても覚めても恋愛どっぷりというか。見どころが救急医療の現場だったり、法廷であったり、自分の知らない世界のことも見せつけられると、興味がわいて、はまってしまいます。古畑任三郎の新シリーズが始まったらはまるだろうな。視聴者として、強烈な個性あるドラマを提供してほしいものです。

現実のほうがドラマティック?(Maja)

社会派のドラマが好きです。事件、裁判、ミステリーの中に男と女が登場すれば、必ずラブストーリーが絡みます。登場人物の存在がうそ臭くない脚本の場合は、ついつい見てしまいます。劇画のドラマ化などで、あまりにも現実感のないものは見ません。仕事場で扱う事例のほうが、よほどドラマティックなので……。

昔のほうがネタが豊富だった(けい・既婚・36歳)

昔はいろんな種類のドラマがありました。「どてらいやつ」のような戦争ものや「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」のコメディタッチのホームドラマ、「北の国から」のような人間関係と自然がテーマなどなど。日本のテレビドラマって、20歳代の恋愛が中心でしょ。ワンパターンで完全にあきてしまっています。大人の恋愛といえば昔「金妻」のようなドラマもありましたね。昔のほうがネタが豊富でしたよね。

OTHERS

明るい達成ストーリー希望(さくらまめ・京都・既婚・44歳)

ふと、今はまっているドラマを考えると、「ムコ殿」「わたしを旅館に連れてって」。最近まで欠かさず見ていたのは、ビバリーヒルズ青春白書。恋愛ものでも、それ以外の部分が充実してないと面白くないんじゃないかしら。ラブストーリーも好きですが、はまるまでいかないのは、ちょっと他の要素が薄いせいかな。何かを成し遂げているという要素を、明るく軽くベースにおいてるものに、はまるような気がしますね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日もみなさん、たくさんのメールをありがとうございました。

意外にみなさん、恋愛ドラマに対してクールなんだなと思いました。わたしの周囲には、ほとんど「恋愛ドラマ中毒」の女性が多いんですが……。「最近好きなものは、海外ドラマ」というhuskyさんのおっしゃるとおり、「ER」やか「アリー・マイ・ラブ」のように、恋愛の場面だけでなく、社会の現場を描いているものが好きという人も多い。

さくらまめさんのように「ビバリーヒルズ青春白書」にハマッた人は、わたしの周囲にも大勢いましたが、あれほど複雑な恋愛ドラマもないですよね(私も相当見ていたぞ)。「昔のドラマのほうがネタが豊富だった」というけいさんのように、今のドラマのストーリー展開がおもしろくないという感想を持つ人も多いようですが、どんなドラマがおもしろかったのか、ぜひ聞きたいところです。

ただ、恋愛ドラマって、やっぱり、いまやときめく役者さんが出演、「ストーリーも、もちろん楽しみだけど、ファッションやヘアスタイルをチェックする」というsugikoさんのご意見にうなずいてしまいます。好きな俳優が出ていてこその恋愛ドラマともいえましょう。

で、みなさんにぜひ伺いたいです。あなたの心に残るドラマって何ですか。

林るみ

林るみ

『person』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english