自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/28(月) - 2001/6/1(金)
2日め

テーマドラマはやっぱり恋愛ものに限る

今日のポイント

恋愛ドラマが自分の恋愛の参考になったことはありますか。

投票結果 現在の投票結果 y31 n69 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林るみ
林るみ 『person』編集長

みなさん、今週もたくさんのメールをありがとうございます。

4月に始まったドラマもそろそろ終盤を迎え、どんな結末になるのかと気になる方も多いと思います。この質問を考えたのは、わたしの周りの女性で最近、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

暴力シーンは見たくない(東京・既婚)

ドラマといえば恋愛ものです。せっかくの時間だから、身近な話題のもの、ということかな。アクションもののように暴力のあるものは、わざわざ見たくないし。

心温まる恋愛ものが一番いい(東京都・32歳)

現実の世の中がハードだから、心温まる恋愛ものが一番いいなと思います。サスペンスとか、見ていて疲れてしまいます。アクションは、やっぱり、映画館で観るのが迫力があっていいと思います。

ベタな恋愛ものが少ない(埼玉・25歳)

そういう感じはありますね。いろいろと種類はあるけれど、なんとなく恋愛ものが見たいなーと思うときがあります。でも、今、ベタな恋愛ものが少ないですよね。なんで?つまらないから?

NO

サスペンスが面白い(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

最近はただの恋愛ものよりも、社会派ドラマや刑事ものの、サスペンス色のものがおもしろいです。もちろん、その中に恋愛が組み込まれるのは大歓迎ですが。

大人の恋愛ものが見たい(30代)

ドラマにあまり興味はありませんが、昨今の日本語の乱れの原因のひとつでもあるかな、なんて深読みしています。その失敗の借りは、ドラマで返して欲しい、ということで、「敬語」を正しく話す人々の出現を希望いたします。「お友達」恋愛ではなく、尊敬できる人に対する、大人の恋愛ものが見たいです。

ベタベタ恋愛はイヤ(ちはる・未婚・26歳)

正直言うと、もう飽き飽き。どれもワンパターンで、50分あまりの時間を割いて観るほどのものがない、という感じです。「お互い好きなのに素直になれなくて」や「すれ違いでなかなかくっつかない」、あと「主人公の友人も同じ人が好きで……」などなど。恋愛ベタベタはイヤですが、ちょこっとイヤらしくなく入っている分には許せます。最近のドラマではないですが、「カバチタレ」のように、本当に「付属的」に入っているほうがいいです。

恋愛もの以外も面白い(たむ・既婚・24歳)

恋愛ものだけには限りません。ほのぼのして心が休まるかもしれませんが、他のものもそれはそれで楽しいです。踊る大捜査線や古畑任三郎等は、スゴク面白かったですし。今、放映しているものでは、中山美穂と豊川悦司が出ている「ラブストーリー」は恋愛ものなのに面白いです。毎週欠かさず見ています! 

OTHERS

リアリティーがないと……(既婚・38歳)

わたしがハマッたドラマは「ミセス・シンデレラ」や「AGE 35」など、やっぱり自分と同じ年齢の主人公がいて、それなりに現実に即したリアリティのあるものです。恋愛ものではないけれど、リアリティさでみると、「渡る世間は鬼ばかり」もかなり地に足のついたドラマですよねえ。あの路線も結構好きかな。とにかく「こんなことありえないよ〜」と思ってしまうドラマはダメ! 

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、今週もたくさんのメールをありがとうございます。

4月に始まったドラマもそろそろ終盤を迎え、どんな結末になるのかと気になる方も多いと思います。この質問を考えたのは、わたしの周りの女性で最近、恋愛ドラマにはまっている人間がとても多かったからです。でも、みなさんの反応をみてちょっと意外でした。

「サスペンスがおもしろい」(芦屋市のmiyabさん)や「正直言うと、もう飽き飽き」(ちはるさん)というご意見にも「たしかに」と思うところはありますが……。「ベタな恋愛ものが少ない」(埼玉の匿名さん)とのことですが、ベタな恋愛ってどんなもの? わたしは恋愛ドラマなら、現実にないような、思いっきりヘンなものに、なぜかハマッてしまいます。

「こんなキザなせりふ、言うかよ」と腹が立つほどのもの。「現実の世の中がハードだから、心温まる恋愛ものが一番いいなと思います」(東京・匿名)というご意見もありますが、ドラマはやっぱりハラハラドキドキがいいですね。でも、実際の自分の恋愛となると、そんなシチュエーションはいやですね。

で、みなさん、恋愛ドラマが自分の恋愛の参考になったことはありますか。教えて!

林るみ

林るみ

『person』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english