
シンプルで効果のあるお手入れのために(ごまちゃん・横浜市・パートナー有・41歳)
基礎化粧品には若い頃(20代)からかなり投資しています。化粧かぶれしやすいのでまずは肌にあうことが一番ですが、日焼け対策、水分補給、アンチエイジングの美容液などなどずっと続けています。とはいえ、現在育児でお手入れの時間も限られているため、シンプルで効果があると思われる最低限のお手入れだけしかできません。今使用しているジバンシィのノーサージェティクスシリーズは、ちょっと値が張りますが今のところ好調です。エステに行くこともできない私としては、自己満足または綺麗なれるという自己暗示(?)含めて基礎化粧品にちょっと贅沢するのもいいかなと考えています。
洗顔へのこだわり(みつばちまーや・神奈川・パートナー無・26歳)
できることならば安く済ませたいところですが、年々肌が過敏になっており、ある程度の出費は仕方がないと割り切っています。基礎化粧品の中でも、特に洗顔にはこだわっています。肌の汚れを落とし、肌をまっさらにしてくれるものですから、高い安いにかかわらず、自分の肌に合ったものを使うようにしています。かぶれが起きたりするのは、決まって洗顔料のことが多いので……。
産後に体質が変わって……(donut・兵庫・パートナー有)
敏感乾燥肌で、現在の化粧品を7年くらい使ってアダルトニキビ一掃、つるつるになってhappyだったのですが、産後化粧品があわなくなり、職場復帰後は使うとかゆくなったりニキビができてしまいます。名前が知られた通販化粧品会社で、いちばんマイルドな化粧水のはずなのに、かゆくなる。とても気に入っていて、ある程度お金もかかっているのに、今後どうしようか、いまさら他の化粧品に変えようにもどれがよいのかさっぱりわかりません。1つ1つ試していくしかないのかしら。産後体質が少し変わるとはよくいいますが、どうしたらいいのかしらと思っています。
価格と質には相関関係がある!? (ラムネ&タマ・神奈川・パートナー有・35歳)
化粧品にかかるお金のほとんどを「それなりのランク」の基礎化粧品に費やしています。いろいろ試してみましたが、ある程度までは価格と使用感には相関関係がありそうに思います(合う合わないはもちろんありますが)。ところがこの冬、私の概念を覆すできごとが起こりました。冬の乾燥に悩まされ、あれこれ高額なシリーズものを使っていたのですがどうにも解決せず、たまたまドラッグストアで手にした1000円代の商品(でも大手ではありませんが昔からある化粧品メーカー)でみごと解決できました。ますます化粧品のことがわからなくなってきました。
すっぴんでも違和感のない人に(テリーまま・鳥取・パートナー有・47歳)
かっこいい人の定義はいくつになっても白いTシャツとGパンが様になること。きれいな人の定義は素肌がきれいですっぴんでも違和感のない人だと思います。それを目指してダイエット、運動、そして肌の手入れにいそしむ訳です。正直ブランド品や新作のカラーの口紅……などにはあまり興味がありませんが、”これがしみに効く”とあるものには、値段はおいてもつい手が出ます。45歳を過ぎると、上塗りだけでは心も体もうそがつけません! (実感……。)

たっぷり使うこと(カヅキ・千葉・パートナー有・34歳)
ある美容ライターの人が化粧品は使い方と言っていたのでお金はかけていませんが、使い方にはこだわっています。基本は「アイテムは少なく、でもたっぷり使う」です。そしてそれらを軽く叩き込むように、かつ血流を良くするマッサージをしながらつけています。普段は化粧水と乳液のみなので時間は3分ぐらいでしょうか? でも肌の調子は上々です。
糸瓜を栽培して自家製化粧水を作っています(幸せの手・埼玉・パートナー有・63歳)
化粧水にはお金を掛けていません。化粧水は糸瓜を栽培して自分でつくってます。一本の糸瓜の苗から大きな糸瓜1個でなんと4Lの糸瓜水が出来ます。無添加で安心して顔から足の先までぺたぺたつけてます。水分補給で気分的に元気な肌になりました。
高くても自分に合うとは限らない(Cheechan・埼玉・パートナー有・41歳)
私は手作り化粧水を使ってました。「ました」というのは、やはり面倒になってしまい、今は市販の化粧品を使用しています。その経験から言える事は、値段が高く、高機能な成分で、クチコミ情報も良い意見ばかり……だからと言って、決して自分にも合うとは言えないという事。現在使っている化粧品はどれも1000円〜2000円前後の物ですが、トラブルはありません。